旭川の昭和レトロ、露天風呂を楽しもう!
大黒湯の特徴
昭和6年創業の古き良きローカル銭湯で、レトロな雰囲気が漂います。
露天風呂は毎日香りが変わり、楽しめる外湯が魅力です。
電気風呂やブラックシリカ、ラドンと豊富な湯の種類が揃っています。
旭川市内の古き良きローカル銭湯。サウナもあります。旅に出て、その土地の湯に浸かり、酒を飲む。日本に産まれて良かったです。ありがとうございました。
北海道、旭川にある銭湯。『大黒湯』ロビーは広々としています。水風呂もあり満足。
旭川三条通のやや郊外にある結構大きな銭湯です。 脱衣場他、広々とした休憩所もありますよ。ここは広いだけでなくて、固定式ではないシャワーも設置されていて中々気軽に入りやすいお風呂です。 きっと銭湯初心者の方も、ここはかなり馴染みやすいところでしょうね。 親子で訪問している方もいらっしゃいましたよ。浴槽は今はやりのブラックシリカ系のスッキリとしたジャグジーに加え、かなり熱めのラドン風呂、そして特筆すべきは日替わりの露天風呂もあって、かなりバリエーション豊富な銭湯です。湯温も丁度良くてお子様も入りやすいお風呂ですね。駐車場は一見狭いのですが、実は少し離れたところにかなり広い第二駐車場もあって大きな車でお越しの方も安心して車を停めることが出来ますよ。
昭和なレトロな雰囲気です。サウナは広いのでテレビもあり ゆったり入れます。サウナ料金(バスタオル付き)がかかります。湯船が深いのでお年寄りやお子様は 気を付けないとダメですね。
昭和6年創業の露天風呂がある銭湯です。お風呂は熱めで身体の芯までポカポカになります。露天風呂は日替わりで入浴剤が変わります。脱衣室や洗い場の席は多いがそれに対してのお風呂は小さめです。地下水なので湯を出すと黒い不純物がでるのがいつも気になる。女風呂はサウナ営業日があるのでサウナ入りたい人は事前に確認してからの方がいいかも。3昔は裏口からも入れたけど今は正面からしか入れないです。湯船に浸かり天井を見上げると時の流れを感じる。■風呂ゲルマニウム鉱石入りの風呂熱めの風呂電気風呂水風呂薬湯露天風呂■サウナ有料2022年11月現在追加料金100円(貸しバスタオル付)サウナは女風呂のみ火、木、土、日曜日営業■駐車場有り時間帯によりいっぱいになるが第2駐車場もあります。■支払い方法現金払い、クレジットカード、各種キャッシュレス決済可能■ドライヤー有り 有料。
いいお風呂です。湧水を使っているのか、お湯が柔らかい。ジャグジー、ジェット、ラドン、露天風呂、100円増しのサウナ、水風呂あり、露天風呂が快適。旭川の銭湯では一~二を争ういいお風呂。ペイペイが使えるのもgood。
・サウナ追加料金が100円で爆安・サ室は90度前半で、テレビ音あり。適度な湿度でじんわり汗をかく系・水風呂が90cmの深さで、塩素臭しない16度前後で抜群。永遠に入れる・外気浴スペースは狭めだが、人少ないので大体座れる。
サウナに入る時、身体を拭かない人が多い。時間帯によっては「刺青」OKの店。ここ組合入ってましたよね?
街中に有りましたが、駐車場も有りますのでゆっくり出来ます。
名前 |
大黒湯 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0166-23-1836 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

サウナに入るには別料金がかかりますが、なかなか良いお風呂でした。自分が泊まってるホテルからは少し距離がありましたがが。