住宅街の穴場、優しい職員と共に。
黒須地区センターの特徴
職員が優しく親切で、利用者に寄り添った対応が魅力です。
一階の会議室は冷房が不十分で、蒸し暑く感じることがあります。
黒須地区センターは地元の公民館として、重要な地域の拠点となっています。
少しわかりずらかったです。
英会話クラス。 火曜日/毎月3回、19時半から21時まで。 先生はカナダ人。良い場所です。
一階の会議室を利用したが、冷房の効きが悪く非常に暑かったです。
入間市の黒須地域?にある公民館。市役所の支所でもあるし、介護の支援センター(なんつー名前か忘れた)も隣接してる。基本的には投票でもないと用のない施設ではあるが、いつ来てもボロくてゲンナリします。市役所系のイベント?や催しモノも開催されているみたいだけど、あのボロい建物に入りたくないので、興味が湧かない。一応駐車場あり。だが、投票時にはヨボヨボのジジババもクルマで来るので要注意。まわりの道も狭いので、マジでヤバい!
住宅街にあるのでわかりづらい。昔の公民館って感じで中は薄暗いですね駐車場は広いのでよっぽど混んでない限り困らないです。
選挙等利用します。
職員の方は親切。施設の老朽化が目立ちます。
ちょっと建物が古いお年寄りにはキツイ階段❗️リフォームとかしないのかな?地域 災害避難所ですからね。
やや古いですが、必要十分だと思います。難を言えば、主要道路から奥まった場所にあるので、慣れない人はちょっとわかりにくいかも知れません。
名前 |
黒須地区センター |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
04-2962-7511 |
住所 |
|
HP |
http://www.city.iruma.saitama.jp/shisetsu/shisetsu_kominkan/12kurosu/kurosukominkan.html |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

職員さんは優しいのですがやっぱり建物古いです。