春の桜並木、心癒す散策。
かわきた自然運動公園の特徴
整備されたグランドで硬式野球が楽しめる公園です。
春の季節には素晴らしい桜並木が広がります。
嵐山や木津川自転車道の中継地点として便利です。
公園というより河原です。
野球のグランドが幾つかあります。淀川と桂川の背割り部分で有り、先端まで歩いて頑張ればいける感じ。いつの間にか自転車一台が通れるほどの道が途中まであり先端から100m手前くらいまでは通れるようになっています。夏は草木に覆われ行けなくなりそうなので春先から冬場に訪れるのが良いかも。
広々としていて開放的でした。河川敷なので風が強く、対策は必須です。
駐車場もあり手軽に散歩などにオススメです。
河津桜が満開との事で、足を伸ばして見たら、こっちはやっぱりまだまだでした。
四季を通じて、散策に適しており川のせせらぎ、小鳥のさえずり、三川合流と天王山を仰ぎ見る、そして天然記念物の石清水八幡宮の参拝。1日を家族揃って楽しめます。
林知恵子さん以外、みんな背割堤公園のことを書いています。勘違いです。ここは「かわきた自然公園」です。桜はありません。整備されたグランドがあるのみ。ワイルドなコースをお好みの方は挑戦してください。2.5キロほどで先端に到達します。
八幡の有名な桜の堤があります。
かわきた自然運動公園は毎年3月~4月頃に花見客が大勢に来る、
名前 |
かわきた自然運動公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-981-6111 |
住所 |
|
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

前に比べたら、グランドが整備されて硬式野球が出来る様になりましたね。後は危険防止やボール飛んでいってなくなるのを防ぐために、防球ネットを付けてあげてほしいですね。