蟹田の新鮮海産物、毎日楽しめる!
マエダストア蟹田店の特徴
食料品店が少ない地域で、貴重なスーパーマーケットです。
新鮮な海産物や惣菜、特にマグロの巻物が絶品です。
清酒蟹田がいつでも手に入るので、飲み物選びも楽です。
平舘の方に釣りに行く時たまに利用しています。いつもタコとブロッコリーのバジル和えを買いますが某コンビニのより好きです。お惣菜全般的に美味しいから飲食店探すよりここでお惣菜買って食べた方が満足します。また行きます。
この地域では食料品店が少ないのでスーパーマーケットがあるのは助かります。となりはホームセンターになっており必要な商品はほとんどココの場所でそろえる事が出来るでしょう。
旅の途中に宿で飲むお酒などを買いに寄りました。品揃えも良くキレイなお店です。店員さんの接客も感心するくらい丁寧でした。近所にあればかなりの頻度で来ていたと思います。
海産物は新鮮です。夏は夕方から、アブが出るので注意GWはアブいません。
蟹田もマエダストアが出来て便利になったなぁーと、感慨深いものがありました。お墓参りに行くのに花など購入するのに寄りましたが、相変わらず安い!!!お惣菜やお弁当も手頃な価格で帰る日ならば買い物をしたかったなぁー(笑)。ニンニク味の鶏の唐揚げがあんまりしつこくもなく、でもニンニクがっつりで美味しかったです(*ºーº)小腹が空いて買っただけでしたが、ホテルでの晩酌用に買えば良かったなぁー。
蟹田では一番大きく品揃えも豊富だと思われる。魚はマツオスーパーのほうが安かった。
田舎の生活には欠かせないスーパー地域周辺の方々には凄く貢献してそう。
広い駐車場と清潔な店内なので気持ちよく買い物が出来ます。電子レンジとお湯が備わったフードエリアがあるので、買ったお弁当をその場で食べることが出来ます。
通りすがりに利用しましたが、比較的大きい店舗に驚き。品揃えも郊外にしては良いと思います。
名前 |
マエダストア蟹田店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0174-22-2900 |
住所 |
〒030-1302 青森県東津軽郡外ヶ浜町蟹田中師火箱沢29−35 |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

青銀のATMがあるらしい表示に今日気付く。あんな場所にあって前にあんなものを置いてちゃ分かるわけねーじゃん。使わせる気がゼロだろ。ワザとか?。津軽半島最北端の地元系スーパーマーケットです。(マエダの本社はむつ市)隣には小規模なホームセンターとドラッグストア、コインランドリーもありますので、この界隈でキャンプなどをされる場合は、ここが物資の最終補給ポイントとなる重要拠点です。入口付近に買った弁当を食べられるスペースあり。電子レンジや電気ポットもあるのでカップ麺なども食べられます。十三湖・今別・竜飛・平舘方面に行く人や、逆にそちら方面から蟹田方面に来る旅行者には便利でしょう。蟹田のフェリー埠頭から下北半島に渡る人。その付近のキャンプ場に行く人は立ち寄ってみてはどうでしょう。マエダストアの弁当、惣菜、寿司は美味しいですから、その辺でチャレンジして失敗するよりは良いと思います。