弘前の肉が問答無用に旨い!
焼肉の東天の特徴
弘前の繁華街に位置し、バブル期の頑丈な建物で落ち着く雰囲気が魅力です。
ホルモンと冷麺が特に旨いと評判で、食べ応えのある肉料理を楽しめます。
忘年会にも最適な場所で、気軽に美味しい焼肉を満喫できるお店です。
肉が美味しい!お店は客は少なく直ぐに予約がとれました。肉の質で値段が上がるのは当たり前だが味も上がるのが舌で分かる!冷麺も三種類あり、その時の気分で変えるのも良い。辛さも変えれるので次の楽しみか。旅行で来たが、また来たいと思わせる肉の質と料理でした。
我が家で焼肉といったら東天さん。何食べても本当美味しいです!小上がり席が4つ、テーブル席6つくらいかな?広々とした店内です。オイキムチが本当美味しくて!細切り林檎入ってて、初めて食べた時に美味しくてびっくりした記憶があります😂我が家は鳥肉やホルモンが好きで食べるのですが、ホルモンは臭みもなく、歯ごたえが美味しい~!センマイとユッケ刺しも最高🍻普段少食な次男も、ここに来ると大盛りライスペロリと食べます😂店舗の下が駐車場なので、鍛冶町ですが不便しません◎
弘前の繁華街に構えております。ビル2階、1階は駐車場。界隈、こちらの店名、東天と名の付く駐車場がチラホラ。地元の名士なのか企業なのか。平日19時頃1人訪問。繁華街と言えど、平日の夜、とても閑散としています。店員さんに聞く所によると、まだまだ流行病の影響があり、賑わいは戻って来てないと。1人で申し訳無いと思いつつ、小上がりの席へ。一通りオーダー、丁寧にサーブされ、ドリンク配膳も気を使って頂けます。〆の冷麺は複数の味変化が可能との事、ツルリと食べれます、お勧めです。他には1組だけ。喧騒音がほぼ無い、しんみり焼肉となりました。
バブル期のお金かけた頑丈な作りのビルに、その期のしっかりした内装。落ち着いた気分でクオリティ高い焼肉を楽しめました。青森市は小屋っぽいとこかチェーン店が多く、転勤で青森市に来てから焼肉難民になっていましたが、弘前に遊びに来たらここの焼肉!と言うことになりそうです。サンチュのサラダやスープ等も美味しい。お値段はあまり飲まなければ5〜6000円くらいかな。
コロナ渦元気に営業していました。お肉の質が良いのでどれも美味しいです。特にお勧めは薄切りの牛タンです。薄いのにこの美味しさ、食感は良かったです。また写真にある鶏肉のネックは絶品です。柔らかくて癖になりそうです。もちろんカルビーは安定した美味しさでした。弘前の鍛治町の焼肉屋さんなら東天!!私はリピートしますね。
11月29日「いい肉の日」♬という事で、何年かぶりの東天にいきました。上カルビやロース、牛タン、ユッケ等いただきましたが、大満足💮ロースって赤身で固いイメージで、あまり得意じゃなかったのですが、こちらのロースは、程よい脂と甘みがあって、カルビより食べやすかったです。冷麺も、辛さや硬さが選べて良かったです。店員さんも、親切で分かりやすく説明してくれるので、初めてでも安心してきもちよく過ごせると思います。お座敷と、テーブル席があります。遅くまで営業してるので、ゆっくり過ごせますよ。
めっちゃ美味しかった!ここの冷麺個人的に好きです。値段は普通かな。駐車券出せば駐車代も無料なので良き。
肉肉しい肉が食べたくて、3人でひっそりと忘年会を開きました。
美味しかったです。
名前 |
焼肉の東天 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0172-32-2929 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

弘前に遊びに行ったときの夕食です。予約してから伺いました。予約時刻より早めてもらいましたが、快く変更対応していただけた。海鮮チヂミが、サクサクモチモチで、とても美味しかった。焼肉屋さんなので、お肉は当然のように美味しいのですが、チヂミの印象が強すぎた。瓶ビールもあって有難い。座敷とテーブル席がありますが、お願いして、テーブル席にしてもらいました。スペースは広めなのでゆったり食事できます。トイレは昭和的な和式なのでご注意ください。