クラナドの聖地で富士山の絶景をご堪能ください!
スカイホールの特徴
アニメクラナドの聖地、訪れる価値ありです。
360度の眺望が楽しめる、屋上展望台が魅力です。
高台から横田基地の離着陸を間近に見ることができます。
5月中旬に訪問しました。今の時期は午前中いっぱいは富士山が見えるようです。米軍の基地まで見えてしまうのですがいいのかな?
麓からの階段は160段位ですね。スカイホール自体は良いですけど周りの道は非常に滑りやすい舗装の部分が多く、晴天が続いた日以外は歩くのがこわいです。
2024.3屋上の展望台へは96の階段を登ります。1段1段は低いので、思ったほど大変ではないです。屋上は広く、周囲を見渡せますが、落下防止のためかフェンスがあり、景色は見辛いです。
チャリで来た。直前の坂道が鬼ですが、メタボのおっさんでもインナーローで座ったまま登れました。可愛らしい建物です。時計塔の中が階段で展望広場に行けます。おっさんは最初の2、3段で足がつりました・・ちなみに96段あります。展望広場は壁と固定したブラインドみたいな格子で写真をとるのは難儀かもです。横田基地に駐機してる大型機が見えました。富士山は見えませんでしたが、山々の稜線がくっきり見えて素晴らしかったです。千葉テレビが来ていました。帰りの下りはめっちゃスピード出ますが、直ぐに信号があるので気を付けましょう。
屋上に展望広場があって、瑞穂の街並み、並びに富士山まで見ることができるんですけど、柵があってちょっと撮影がしづらく、不便な面もあります。また17時に施錠されてしまうので、マジックアワーを見るには、時間的にちょっと厳しいです。冬至で1年で一番早く日が暮れる時であれば、ちょっとは可能性はあるかなという感じです。ぶっちゃけそこまで行かなくても、スカイホールの入り口付近の踊り場あたりからの方が、遮るものが何もなく、富士山を眺めることができるので、そちらの方がいいかもしれません。
ニューイヤーコンサートで訪れました。眺めがよくてホールも綺麗で聴きやすかったです♪
展望台からは景色を一望できます。ここに到るまでの道も、春に来ると花がとても綺麗です。
「遠くに横田基地の滑走路や離着陸が見える」「展望台の階段が疲れる」高いところから横田基地を見ることができる貴重な展望台があります。100段近い階段を登るのでちょっと疲れます。【料金】展望台は無料【無料駐車場】施設側に20台ほど#letsguide #オススメ。
スカイホール展望台を利用しました。建物の中に入ることなく外通路と螺旋階段(約100段)を使用して展望台まで上がれます。快晴であれば富士山u0026横田基地からの離着陸している飛行機もみれます。展望台の開放時間があるので注意。無料駐車場あり。
名前 |
スカイホール |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-557-7070 |
住所 |
|
HP |
https://www.town.mizuho.tokyo.jp/kyoikuiinkai/about/007/001/ |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

スカイホールへの坂道は、アニメ「クラナド」の聖地♪国道交通省の「関東の富士見百景」に選ばれているだけあり、富士山が季節に応じ、綺麗に見えます!