美瑛神社の風鈴と縁結び。
美瑛神社の特徴
美瑛神社では可愛らしい蝦夷みくじに出会えます。
夏には風鈴の音色が響き渡り、涼しげな雰囲気を楽しめます。
縁結びの神様として人気の神社で、御朱印帳も華やかです。
静かな神社でした。境内はペットは入れませんので、注意しましょう。御朱印は書き置きを頂きました。
蝦夷みくじ、可愛いとうもろこしでした。焼きとうもろこしなので、トングでつかみます。綺麗な神社です。御朱は書き置きでした。トイレがないかと問い合わせている方が何人かいらしていましたが、こちらにトイレはないようです。
蝦夷みくじ巡りでご訪問。静かで優しい空間広がる神社です。手水舎、花手水など、あちらこちらに季節の花を飾られています。可愛くも凛々しい狛犬さん達、そしてハートも散りばめられて…パワーをたくさん頂きました!肝心の蝦夷みくじ「富諸来し一粒万倍」は、見事大吉!!「努力が報われるときだべさ」のお言葉に背中を押された様で嬉しかった〜!
7月24日に念願の那智・美瑛火祭(例大祭宵宮祭)にやってきました。祈願松明を分けて頂き、大松明、太鼓に続いて丸山公園から神社まで行列に参加しました。大松明の迫力は想像以上で、今回だけと思っていましたが来年も参加したいと思います。美瑛の親戚宅に野菜と花の苗を届けにきて、六年ぶりに美瑛神社の御朱印拝受しました。美瑛神社の7月25日の例大祭の宵宮祭の24日に、昭和63年暮れの十勝岳噴火により町内全体のかっきが沈む中、美瑛町開拓先人の故郷の那智勝浦町に鎮座の「熊野那智大社」に千数百年続く「那智火祭」の歴史を継承し町内青年有志が実行委員会を結成して、平成元年より7月24日に「那智・美瑛火祭」を開催して盛大に開催している事を本日知ることが出来て感謝です。また今日は、神社より親戚宅に歩いて街中を通過して美瑛川に架かる朱色のしきのはしをわたる手前に現在地に移築される前に鎮座していた跡地を知ることが出来て、有意義な1日でした。
初参拝です。美瑛神社は「北海道神宮」「洞爺湖」に次いで北海道三大パワースポットと呼ばれていて、更に「白ひげの滝」「青い池」と共に美瑛三大パワースポットでもあるそう!!何やらとてつもないご利益が期待できそうです。社殿の「隠れハート」を見つければ恋愛運もアップするとか♡この日は快晴だったので、朱い鳥居が映えてとても美しかったです。美瑛の丘がデザインされたオリジナルの御朱印帳も拝受しました。
上川郡美瑛町東町に鎮座する美瑛神社です。美瑛神社は入植者によって創建された美瑛の鎮守で、パワースポットとしても知られています。社殿にはたくさんのハートの装飾が隠されており、これを見つけると恋愛運がアップすると言われています。御祭神は天照大神を主神とし、伊邪奈岐神、伊邪奈美神、家都御子神、大國主神を合祀します。
美瑛を代表するパワースポットの1つとてもとても素敵な神社です⛩️✨近くに来たら必ず参拝したいトコですね特に夏の時期は沢山の風鈴で有名です!
夏の時期に多くの風鈴が置かれることで有名です。2023/07/24には火祭りが行われるそうで、地元がもりあがります。風鈴の道はとても夏を感じることができ、青空に映えます。神社の本殿もとてもきれいです。
縁結びの神様として人気の美瑛神社⛩💕2023.7.17夏詣で再訪♪手水舎にさげられた風鈴かざりが風が吹くと揺られて爽やかな音色を奏でていました🎐風鈴のトンネルも歩いてみました♡期間中は短冊に願い事を書いて奉納することもできるのでオススメです。北海道ご当地おみくじの”えぞみくじ”は、美瑛神社はとうもろこしがモチーフです🌽
名前 |
美瑛神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0166-92-1891 |
住所 |
|
HP |
https://hokkaidojinjacho.jp/%E7%BE%8E%E7%91%9B%E7%A5%9E%E7%A4%BE/ |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

人生最後の恋人と思っていた彼に突然振られてしまい毎日悲しくて辛い時に1人で行きました。恋愛の神様がいるとの事。綺麗な神社で心が落ち着きました。平日でしたが観光の方やカップルが数名ほど来ていました。