天王山夢ほたる公園で親子ハッピー。
天王山夢ほたる公園の特徴
山崎の合戦場に位置する公園で歴史を感じられます。
高速道路の下で雨の日でも遊べる遊具が豊富です。
例年6月にはヒメボタルが見頃を迎え、幻想的な体験ができます。
ヒメボタルが小泉川に生息しているらしいが昼なのでよく分からなかった。公園は京都縦貫道の下にあるので雨や直射日光を凌げるためかいつでもなんやかんやで人がいます。遊具も広場とアスレチックな滑り台があり小さな子供向けかも。
山崎の合戦」と同じ場所にあり遊具やベンチ鉄棒? トイレ P4台分?スリーオン?広場かな?
高速道路の下なので少しぐらいの運動なら雨の日でもできる。
山崎の戦い古戦場を公園にしています。高架下なので大きな柱にボールを当てて野球の練習をしている方が多いです。
「天王山夢ほたる公園」は「乙訓景観十景」に選定されています。
雨の日も遊べる。遊具少なめ。無料の駐車場数台なのですぐに満車になります。
高速したの公園で多くの親子が楽しく遊んでいました。山崎合戦の戦いの跡地とは思えないぐらい平和な光景でした。
碑がポツンと1本です。観光バスの駐車場を拡張工事してました。ヒメボタルを保護?
公園の一部が高架の下にあるので、雨でも遊ぼうと思えば遊べます。駐車場、トイレもあります。
名前 |
天王山夢ほたる公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-956-2101 |
住所 |
|
HP |
http://www.kyoto-kankou.or.jp/sp/info_search/?id=9636&r=1457877151.257 |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

小さい子連れも小中学生も大人も利用してるのを見掛けます。ボール遊び禁止花火禁止と書かれてますが、大人も子供も壁打ちの是非に関わらず、常にボール遊びしています。また普通に犬連れも来ています。日常的に取り締まる人はいないので、仕方ないのでしょう。