函館唯一の楽しい宝探し。
カルディコーヒーファーム 函館 蔦屋書店の特徴
蔦屋書店の一角に位置し、函館で唯一のカルディです、レアな商品も楽しめます。
世界各地の食料品が揃い、楽しい買い物ができる宝探し感があります。
常に新しい商品が登場し、特にエスニック調味料が豊富な点が魅力です。
クリスマスシーズンにホットワインを買って、マグカップに入れて、レンジでチンして、初めて飲みました。韓国のりが売っているから、たまに買いに行きます。
品揃えは独特で、興味深いんだけど、ゆっくり見る雰囲気では無い。通路は狭い。割に人は多い。自分が避けなきゃ通れない。レジがいっつも長蛇の列。よく「本日コーヒー半額で〜す」と言う声を聴くが、並ぶ体力が無いので、すぐに諦める。もう少しゆっくり見させてや。
蔦屋書店の一角にあります。蔦屋に行った際、用がなくてもふら〜っと入ってしまいます。最近コーヒーの試飲が再開されましたね。嬉しいです。レジで列が長い時は結構待ちます。チャージ金額を電卓に表示して確認するのはいらない手間だと思いつつ、必要な方もいるのかな?とも思うので仕方ないとして、レジ前のお菓子のおすすめとかは、混んでる時ははぶいていいのではないかと思います。これが最近思う事です。
東京のスーパーならどこでも売ってる(Rosati などの)カラメルベースのコーヒーシュガーを探して色んな店を探し最後の砦でカルディに行きましたがここにもありませんでした。結論:函館にはコーヒーシュガーは売ってない。
品揃えが豊富な店舗ですね。珍しい外国の食品なんかも置いてありますよ❗
大きい蔦屋書店内にある函館唯一のカルディ。店内広めで品揃え豊富で楽しいです。
唯一函館にあるお店です!駐車場は蔦屋さんの中にあるので中々の数停められます。コンパクトな店内ですが和から洋、アジア系と見たことない調味料や食品など見てるだけで楽しくなります!時によってはお値下げしてたりとお買い得商品もあります。お酒類も多種類ありお値段も手が出しやすいと思います。コーヒー豆は色々な種類があるのでお気に入りを選びつつも期間限定品も試したりと飽きさせませんね(200gでの販売)近隣のパン屋さんが曜日別なのかな⁈置いてあります。店員さんもテキパキと接客、対応と素晴らしいですね!
何か無いかなーと自分が気になる食品やお菓子等を探したり、ちょっとしたギフトを買うお店としては、函館近郊では現状唯一無二なので☆4。ただ、目的の商品が決まっていて、サッと済ませたいという場合には、通路が狭い・商品の入れ替えが激しい(定番以外や話題の商品は2回目に行くと既に無いことも多い)・レジの列が長すぎて棚の前に人がいるので目的の商品を探したり取ることが出来なかったり、時間がかかるので諦めて帰る時もあるなど課題は多い。落ち着いて商品を見ることが出来る時間帯や期間は、ほんと限られている。あんな狭いスペースでなく、もう少し広い店舗で函館市内・近郊にもう1、2店舗出来てもいいんじゃないかと思う。
いつもわからないことでも丁寧に対応してくれて嬉しいです、
名前 |
カルディコーヒーファーム 函館 蔦屋書店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0138-34-6631 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

こじんまりしてるので混んでる時は狭苦しい感じ珍しい商品も多いので楽しいですが、いかんせんTSUTAYA自体が遠いバスも直通が有るが便数が少ない自家用車の客が行く感じ上磯イオンにジュピターという似た商品ラインナップの店が有るのでソッチでいいかなというのが正直な感想。