水沢公園、春の桜が見事!
水沢公園の特徴
県内有数の桜の名所で、古木のヒガンザクラが美しい。
陸中國一の宮・駒形神社に隣接し、参拝後の散歩に最適です。
散歩に適した広さで、桜の時期は特に癒やされる空間です。
桜が綺麗です。古い木が多いので今後が少し心配です。インバウンドの方も少なくのでゆっくり桜が見れます。
24.4.13再訪、桜は満開近く見応えありました。ソメイヨシノ中心でボンボリもあります。←奥州市水沢の中心地にあり駐車場は12時間で300円。野球場や水沢にちなんだ銅像、陸中国一宮である駒形神社、高野長英資料館があります。陸奥国一宮と陸中国一宮どう違うのかは不明だが普通の神社よりも雰囲気あります。政治家後藤新平や斎藤実らも水沢出身です。
2024円4月10日に水沢公園の桜祭りによってみたよ! 近くの神社に車停める方も居ましたが、ちゃんとコインパーキングも有りました! 24H500円だったと思います! 臨時の食堂や露店も有りました!あちこちに色々な桜が満開でした!
2024.4.10 前日雨が降り風は肌寒い日でしたが桜は5〜7分咲でキレイでした。皆さんお散歩しながらお花見されていてレジャーシートを広げて宴会をしている方もいらっしゃいましたね。平日でしたが出店も10店弱出店していました。南駐車場(300円)は空いていましたが、公園内にある駒形神社の駐車場や隣の観光物産Zプラザアテルイの駐車場は満車状態でした。
昨日北上展勝地に行き三分咲き程度の桜見てきましたが(口コミ投稿済みです)、今日は水沢公園に来ました。ほぼ満開に近いです。親子連れ、カップルで賑わっています。お犬さまも来ています。ケージの中に孔雀と名前判らない鳥がいました。昔々にはみずおとさわこという名前の猿がいたような微かな記憶が、、。近場にある心和むエリア、スポットです。皆さまもぜしお出でください。
陸中國一の宮・駒形神社の対面にある水沢公園には陸上競技場、庭球場、野球場、高野長英記念館、後藤新平像、斎藤実像、🚻があり、桜の花が咲く頃は更に美しい。
昭和の頃の水沢公園は凄かったと聞きます。小さいながら動物園もあったとか?噴水も綺麗で中にある野球スタジアムも活気がありテニスコートも賑わいを見せていたようです。水沢公園の中には体育館、野球場、テニスコート、陸上競技グラウンド、駒形神社、高野長英記念館があり休日などは人で溢れていたようです。令和の現在…老朽化が目立ち桜の時期は花見で人は来ますが普段は寂れた感じです。奥州市で一番メジャーな公園ですが公園に集まる事がなくなりコロナ渦で更に加速している感じで廃れていくのが見ていて辛い…散歩やジョギングの数人を見かける程度で二桁も人は居ない…寂しいものです。
4/17訪問、満開〜昼間は日曜というのもあって結構な人混みゆっくり桜を見るなら休日は朝か夕方の方が良いのかな?神社から見る桜がとても絵になっていた何気に銅像が印象的な公園だった。
桜が綺麗でした!けど、駐車場混みすぎる。そして、犬の飼い主のマナーが悪すぎる。うちは猫と散歩するのですが基本、猫砂でしかトイレしませんが万が一の時のためにビニール袋やティッシュを携帯してます。犬のフンがアチコチあって・・・うちの猫が何個も見つけてました(u003e_u003c)帰りに駐車場の出口で物凄い渋滞。どうしたのかと1番前の車に聞きに行く人達。結果はお金入れても、バーが上がらない!!!警備会社に連絡して待ってるところらしく、しばらく待たされやっと警備会社の方来たけど、しっかり駐車料金取られました。散々待たされたのに・・・と思うのは私だけではないはず。
名前 |
水沢公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0197-24-2111 |
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

日当たりが良いので、桜の開花が早いです。ソメイヨシノやシダレザクラなど、数種類の桜が楽しめます。