懐かしい駄菓子、心温まる体験。
だがし屋 ささき商店の特徴
懐かしい駄菓子がたくさん揃っているお店です。
気さくな店主と優しい接客が魅力的です。
店内にはマニアックなお菓子も豊富に揃っています。
駄菓子屋さんを見るとついつい入ってしまいます(*´-`)店内の広さはそんなにありませんが、沢山の駄菓子の数々‼️食べたことのないものもいっぱいあり何を買おうか...気付いたら結構長居してました😂笑あと、空いている時に運良く入れれば気持ち良く選べるんですけど。通路の幅がそんなにないので、少しでも混んでればゆっくり見たりしにくいかもですね!ていうか、ミックス餅ってこんなに種類あったんですね!!(((o(*゚∀゚*)o)))それにこのお菓子の名前...ミックス餅だったりもちもち君だったり知りませんでした~いつもカラフルなもちもちしたやつ!と言ってたので、面白いですね🌸私5種類位しか食べたこと無いかも!シャインマスカット味とエナジードリンクが気になりますね!そして、シャンペンサイダー味...シャンペン...笑サイダーこんな名前だったかな?レジのおばあちゃん👵も優しい方でした!
郵便局の帰り道に見つけて駄菓子屋さん見たら入りたくなるのは何故でしょう(^^)店主のお兄さんは気さくで駄菓子話をちょこっとしてくださいまして、さすがにお詳しいです👍
最近2回行きました!種類豊富で楽しくお買い物が出来ます!店内は広過ぎないからこそ、お目当てのものが見つけやすくて良いです(*^^*)お店の女性と男性、どちらも優しくて親切で話しやすいです!また来ようと思えるお店でとても気に入ってます♪ベアーズラムネが入荷しますように!
先日、利用させていただきました。予算を伝えておすすめを聞いたところ、駄菓子の雑学や裏話を交えながら一緒店内を回って選んで下さいました。話し方も上手く、内容も面白かったのでとても楽しめました。うまい棒の納豆味が一時生産停止の話はショックでしたが、、、店員さん、店自体の雰囲気も明るく居心地のいい空間だったので、函館を訪れた際はまた利用させていただきます。
気さくな店主さんで気持ち良く買い物できました。
品揃えが豊富で、店員さんの知識も凄くて楽しめました。買い終わったあとも入口迄送ってくれる神接客◎リピート確定ですね!
函館市内、数少ない駄菓子屋さん種類が豊富で、なんといっても店主が愛想がよく子供たちにも優しく声掛けしてくれたり、ほっこりするお店です大人の私達でさえ、ワクワクする店内です(*˘︶˘*).。.:*♡ オススメ店です。
日曜日、大変混み合ってました。お子さま連れのご家族が次々に来店されて人気店なんですね?クジや懐かしい菓子類が置いてあってママさんパパさん世代も楽しめちゃいますね🤗
今や貴重な駄菓子屋さん、子供がいつも楽しく買い物させてもらってます❗
名前 |
だがし屋 ささき商店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0138-85-8621 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

先日、もちもち君を全種買いしていた者です。ささき商店さんへはガイドブックに載っていて興味を持ち伺いました。駄菓子を選びながらのお兄さんとの会話が楽しかったです。遠方なのでなかなか行くことは出来ないですが、函館に行く際にはまた訪れたい!と思えるお店でした。