新鮮!
きくよ食堂 朝市支店の特徴
朝早くから開いている海鮮丼専門店で、便利な場所にあります。
新鮮な海の幸が楽しめる、名物の海鮮丼が自慢です。
ホテル提携の朝食券が利用でき、観光にも最適です。
ホテル指定の朝食の提携店で、利用しました。差額払って他のメニューも可でしたので、良かった。食事出てくるスピードも早いし、ウニも美味しかった、イカもコリコリ♪満足です。
本店は混んでて店舗前に5人程並んでましたが、たまたまきくよ食堂様支店を発見。1階の4.5席は埋まってましたが、2階の席は空いてた為、直ぐに案内され注文することが出来ました。3種元祖函館巴丼とイカ刺しと生中ビールを注文。空いてて落ち着いて食べられました。丼も美味しくいただけました。ありがとうございました。
早目の夏休みで猛暑の関東から避難しに函館に来ました。活いか(時価=2000円)、ぼたんえび刺身、ほっけ焼き(ハーフ)をいただきました。活いかは、げそに触れると動いてました。肝は初めて食べたけど臭みが無くまろやか。ほっけもハーフ?って言うほど食べ応えありました。市場のメイン通りから少し外れているからか、外国人の団体もいなくてゆっくり食事を満喫しました。美味しかった。次回函館に来ることがあったら食べに来ます。
朝市で朝食を食べるところを探しながら散策していると店員さんが声を掛けてくれて、ちょうど席が空いてるタイミングだったのでこちらで朝食を頂きました。旦那が選べる三色丼とハラスの定食を、私がイカの刺身定食を頂きました。とても新鮮で小鉢などもとても美味しかったです。朝食なのにご飯がおかわりしたくなるくらい食欲を刺激されました!(おかわりは我慢しましたよ。)旦那がお茶をこぼしてしまいましたが店員さんは笑顔で素早く対応してくれて大事には至りませんでした。ご迷惑おかけしてスイマセン…また函館を訪れた際はこちらに寄りたいです。ごちそうさまでした!
安い味、申し訳ないけど本物を知ってる道民の舌からすると食べなくていいと思った。カニのほぐし身は味付け塩だけでいいのにわさび醤油で香り甘味が無くなっていた、ご飯も酢飯じゃなかった、味噌汁も味が薄すぎいくらも味付けが濃すぎた。他は少し生臭さがあった。強いて言うなら卵焼きだけ美味かったかな。
6月25日きくよ食堂に朝食を食べに行くと満席で店員さんが「すぐ近くに支店がありますので」と案内さられて行きました。三色丼(三種お好み丼A)を2種類、(ウニ、いくら、カニ と ウニ、ホタテ、カニ)を注文しました。普通のどんぶりならわかりますが、すごく小さいどんぶりサイズにびっくりしました。店はだまっていても観光客が来るから良いでしょうが「朝食だからこのサイズでよいだろう!」と言わんばかりです。今まで海鮮をかなり食べていますが、とびきり美味しい訳でも無いです。2728円観光地価格ですね。目の前の500円どんぶりを食べ比べてみたくなりました。
函館駅から徒歩3分。HOTELが真前にたるので朝食を食べにいきました。6時にオープンしてます。三色丼 いくら、ホタテ、うに で、1950円。日本は物流がしっかりしているのでどこで食べても美味しいのはお店しだいです。私的には普通。でした。
旅行支援で頂いたクーポンが利用できました。期限が二日間しかないのでこちらで利用する事ができました。生物が苦手でして食べられる物が少ないのですが親子丼はとても美味しかったです。鮭の味が良かったです。ほとんど待つ事がないぐらい早くに提供されました。綺麗に丁寧に盛り付けてあり、眺めてしまいました。
近隣ホテル提携の朝食券でいただきました。お好み3種丼が人気です。大体みなさんうにといくらは入れますよね笑時間帯によっては席待ちで結構並びます。
名前 |
きくよ食堂 朝市支店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0138-23-2334 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

朝から海鮮は・・・と思っていましたが丼にのっている物全て新鮮でとても美味しかったです。ウニが甘くて1番美味しいと思いました。玉子焼きも丁度よい甘さで美味しかったです。