異国情緒あふれる函館埠頭の夕陽。
函館港 豊川埠頭の特徴
函館山と海が見える素晴らしい景色に感動します。
地元の方々が楽しむ釣りやダンスが賑やかに広がっています。
道新花火大会の観覧場所としても絶好のロケーションです。
函館山と海が見える。
25日に行きました。クリスマスが終わったので🎄は、どうなったのでしょうか?花火(18:00)も楽しめました。動画でお見せしたいです。
函館の旅行で来ました🙂どことなく異国情緒ある埠頭で、素敵な風景と出逢いました🥺
綺麗で広い埠頭でした。
夕陽が綺麗です。
埼玉から手ぶらのスクーターの旅で2019/7に行きました。函館観光で近くのライダーハウスを利用。8/1の花火大会を知り、宿泊の皆さんと行きました。一番前の特等席で初めてのベイエリアの花火!最高の花火!素晴らしかったです!
道新花火大会の観覧場所になります。2019年は晴れて気温も上がりましたが夕方は風も出てきて涼しく花火観賞できました。12時頃行ってみると、ガムテープなどで囲いが沢山あり、定番の場所取りエリアです。14時過ぎに私どもも、近くのコンビニで購入したビニールテープで初めての場所取り作業してみました。周辺の人手も増えています。13時までは立ち入り制限があるようです。ちなみに細いビニールテープでは粘着が弱く風で剥がれてしまいますので張り直しに行きました(笑)折り畳みチェアとクーラーボックスをセットし18時半に向かってみるとともう人だかりです。お祭り気分でビール片手に満喫。おつまみ類は近くのコンビニで仕入れました。会場内には露店はありません。おにぎりや枝豆など持参の家族連れを見かけましたがピクニック気分で良いですね。会場は仮説トイレも設置されていて花火観覧中でも困ることはありません。
函館海上冬花火きれいでした。
函館開港160周年記念 ペリーボート競漕を開催してました。2019年7月28日。
名前 |
函館港 豊川埠頭 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP |
https://www.bousai.go.jp/jishin/nihonkaiko_chishima/hokkaido/pdf/chishima_manga.pdf |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

函館市内に宿泊して、歩いてぶらぶら観光金森赤レンガ倉庫あたりに行く手前にある埠頭地元の方々でしょうか、釣りをしているお爺ちゃんや、ダンスの練習をしているのでしょうか若い女の子など楽しそうでしたね!目の前に函館市青函連絡船記念館摩周丸 左手には函館山を見ることができます。