奥州市の岡山塩ラーメン、500円で極上!
麺屋 照清の特徴
岩手県奥州市の名物、岡山塩ラーメンが楽しめるお店です。
魚介の合わせスープが絶品で、しょっぱさがある塩ラーメンも好評です。
ボリューム満点で、懐かしい味のラーメンが手頃な価格で味わえます。
2024/10/1311:15頃到着。お店の脇に駐車場があるけど少し斜面になっていて勢い余ってお店に激突しないようにバックで駐車。お店に入るとお客さんでいっぱいだったけど空いている席があり店員さんに案内され着席。自分のすぐ後にもお客さんが来ていたけど並んでいた。口頭で注文するスタイル。ドッカンねぎ盛りラーメン(味噌)と半ライスと餃子(3個)を注文。お冷は店員さんが持ってきてくれるのが嬉しい。着丼してまず目にする大量のネギ。インパクト大。そういえばトッピングでドッカンねぎとかなかったかな?コレにもやってもらえるのだろうか?中太の縮れ麺でスープに絡む。割と大きめなチャーシューが1枚。1枚とはいえ大きい。餃子は野菜の風味が鼻をぬける。肉も入っている。3個の為か少し皿が寂しい感じ。美味しかった。これで960円コスパ良すぎだろ!また行きたい。
ツーリングのランチで来店しました。おすすめと書いてあるドッカンねぎ盛り赤だし味噌ラーメンを注文しました。山盛りねぎが映えますね。ねぎ好きなので嬉しいかぎりです。麺もスープも美味いしコスパも良いので満足。
初めて入店。いつも混んでるだけあって安い!早い!しかも美味しい!塩ラーメン500円+どっかんセット230円でトータルコスパ抜群。ネギ多めのトロトロチャーシューと梅干しが何ともいない旨さを醸し出している。トッピングも充実しててこだわり派のツボ抑えている。これは即ローテーション入り確定!
お昼時に伺ったのですがとても混んでいました。岡山塩ラーメンのネギ盛りとランチセットを頂きました。ラーメンは500円、セットも230円で餃子3個とキャベツ、ミニバラめしと大変コスパの良いお店かと思います。岡山感は分かりませんでしたが、スープは清湯で旨味が強くて塩辛い感じはなく、梅干しを崩してスープと一緒に頂くのもまた美味しかったです。餃子も皮に焼き目がつけであり、食感もよくおいしいと思いました。
塩チャーシュー麺680円と半ライス80円を注文奥州市を代表する名店です(^^)美味しいですよ!
岡山塩ラーメン。500円って。安すぎです。チャーシュー麺にしても、680円です。コスパ良すぎです。ちなみに、餃子3個で、150円です。
すっかり有名店になりました。塩ラーメンがとても美味しい。個人的に最初はノーマル、ついでコショウを少々、最後に梅干しを崩してという食べ方をしていています。こうすると味が七色に変わって、さらに美味しさがアップします。どんなに玉ねぎやキャベツ等の具材が値上がりしようとも価格据え置きで頑張ってるので応援したくなります。昼時は混みますが、並んででも食べる価値はあります。
味噌ラーメンにしようと思っていたらここのお店は塩だからと押され、塩ラーメンにしました。あっさりしているけど、しっかりコクがあり上にのってる梅干しが最後に良い仕事をしますね。玉ねぎのシャキシャキ感とトロトロチャーシュー、とても美味しかったです。これで¥500は安すぎ!醤油ラーメンは濃いめでした。水沢に行ったらまた食べたいです。
奥州市水沢にある麺屋昭清さんへ初来店。奥州市おすすめラーメン第4位!お店おすすめの岡山塩ラーメンを注文🍜更に、ドッカンねぎとドッカンセットを追加注文。あっさりしたスープがねぎと良くマッチして、美味しく頂きました。追加したドッカンセット!餃子3個と温キャベツ、ミニバラめしなるミニ丼は、お腹を満たすには十分!!価格がリーズナブルはガッツリ系の私には有り難や有り難や(≧∀≦)///また行きたくなるラーメン屋さんでした。PS:家内は味噌ラーメンを注文🍜私好みでは有りませんでした(๑˃̵ᴗ˂̵)
名前 |
麺屋 照清 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0197-22-5802 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

2024.11.7何度も来ています。平日でも並びますが回転早いので苦にならないです。コスパ最強!塩ラーメンがオススメ!私は毎回ネギ塩頼んじゃいます😅スープ飲み干したいくらい美味しいです!