二郎系ラーメンと季節のパスタ。
カルドカルチョの特徴
二郎系ラーメンが楽しめる、パスタ屋のユニークな魅力です。
ランパスで訪問した日のメニューは、桜えびとレンコンの和風パスタでした。
店前に駐車場あります。生麺で太さ選べます。赤いカルボナーラは辛く、カルボナーラの定義は分かりませんがクリーミー感は全く感じませんでした(辛いのは店員さんからお話があったので納得済み)クリームやチーズが入っていたのなら御免なさい。写真の通りポーチドエッグが乗ってる辛いトマトパスタ(個人の感想)他店のようなカルボナーラ感を求めるのなら違うかもしれません。サラダのドレッシングは燻製感じるオイル。お客さんへの瞬時に対応を心掛けてるのか分かりませんが無言の圧?視線?を感じたのはこちらの勘違いかなぁ……。ラーメンが人気のようなので機会があればそちらを食べてみたいです。
相方さん京味噌 醤油付けニンニク私はJIROラーメンニンニク抜き、野菜マシ甘みを感じるスープともやしが最高。大量の背脂にビビりましたが、中盛り最後まで美味しく完食しました。相方さんの京味噌は濃いのでご飯が欲しくなります。今回は極太麺なので、次回は平打ち麺いきたいと思います。
JIROラーメン 中(200g)を頂きました。二郎のスタイルに忠実なレベルの高い麺でした。
ラーメンもパスタも食べられるという嬉しいお店。ラーメンの麺のコシが最高でした♬パスタは生麺も選べます。一緒にお出かけする人と食べたいものの意見が分かれても行ける素敵なお店。
パスタのお店なのに二郎系のラーメンを出すと言うことで初来店しました。ラーメンは酸味のあるたまり醤油を使用しチャーシューはゴロンと二つありそれがほろほろと食べやすく美味しく食べました、最初、酸味の効いたラーメンありえへんと思いながら食べていくと逆に重たさなく完食出ました、ご馳走ございます。今度はパスタを食べに来たい。
二郎系の中でも塩が特に美味しい。にんにくも脂も美味く、大変満足だが、ブタは二枚もいらないので多少価格を下げるか、麺を増やして欲しい。なんにせよ函館二郎系で最強レベル。
パスタ屋さんだが、本格的二郎系ラーメンが食べられるお店。乳化したスープに、太麺、ホロホロチャーシュー、野菜にニンニク。本家と比べて優るとも劣らない。旨い。
季節のパスタを頂きました。店主さんのおすすめの麺で頂いたのですがとても美味しかったです。
美味しいパスタ屋さん!季節のメニューも色々あります私はあまり量を食べれないのでコチラの1皿はちょうどいいですが普通に食べる人は他にピザ等を一緒に取ってちょうどいいかもしれませんね。
名前 |
カルドカルチョ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0138-85-8213 |
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

場所は、道路沿いですぐに解りました。駐車場がお店の前に8台くらいかな、あるので止めれました。子供たちと楽しみにいってみました。店内は清潔そうなオシャレなイタリアンレストランの雰囲気でカンウター席とテーブル席で20人くらい収容出来そうな感じです。券売機などはなく注文を席まで取りに来てくれます。店主と従業員の2人でしたから多少時間はかかるかも知れませんが、ここは大人の余裕で。さて、肝心のお味は他の人に任せておいて気に入った部分を。まず、麺が凄い!好き嫌いは有りそうですが恐らく自家製麺ではないかと、モチモチした太めの麺にびっくり。それとチャーシューが旨かった。今回はジロウ系をいただきましたが、なかなかの油でした。でも後からお腹がゆるくなる事もなく、子供たちにも人気でした。いやはや、また食べたくなる不思議なラーメンです。後日、違うラーメン店でいつもの縮麺を食べたときに思い出してしまうくらい強烈な麺でした。