盛岡冷麺、甘とろの魔法!
盛岡冷麺と焼肉のお店 龍泉(リュウセン)の特徴
盛岡市で人気の冷麺、トロミのある甘めのスープが特徴です。
地元に愛される焼肉店で、全ての料理が高レベルで美味しいです。
季節ごとに異なるフルーツが楽しめる、盛岡冷麺の名店です。
岩手に来たら絶対食べてほしい冷麺。ヤマトの冷麺ですら東京と比べたら段違いに美味しいので岩手全体の冷麺レベルが高いのですけど、こちらは冷麺の概念が変わるくらい美味しいです。食べにくる価値しかありません。絶対いきましょう。
盛岡冷麺初挑戦‼️ルーツは約60年前の朝鮮半島平壌冷麺に遡るとの事 日本人好みにアレンジされ現在に至る盛岡三大麺のひとつです👍️こちらの店舗は盛岡市民からの推奨店 辛さは5段階からチョイス🆗‼️ 別辛指定はカクテキ小皿での配膳になるのかな🤔 焼肉屋さんでもあるので冷麺のみオーダーは私1人😊 元々が甘いスープなので大辛薦められたが普段焼肉店ではカクテキ必須なんですんなり喉越し😋 「盛岡冷麺」ということでカクテキ.卵.チャーシュー.キュウリ.🍉スイカは統一されている模様 フルーツは季節毎に異なるそうです ※入店時ほぼ満席 地元の人気店のようでした 🅿️🚗有り。
冷麺のとろみのある甘いスープは好みが分かれそうだが個人的には好き。カルビは何牛の何ランクなのかわからないがA5ランクといわれても違和感がない見た目と美味さ。
11:35、オープン直後にして満席。名前を書いて車で10分ほど待ち。すぐに案内してもらえました。名物の冷麺はトロトロスープは唯一無二。今回は辛龍麺をオーダー。ホールスタッフの方もキビキビと動き笑顔の接客がとても好印象!そして料理の到着も早い!辛龍麺、某ヤ◯トの温麺とは雲泥の差。牛骨出汁のコクと野菜のシャキシャキでスープも完汁。次はうどんも食べたい!焼肉メニュー、決して安くはないけれど、ハラミもホルモンも柔らかーい!焼肉屋さんのお肉って感じ!これはお金払ってもいいと思える、美味しいお肉でした!ごちそうさまでした!
1人だけど有り難いことに入れてくれた。和牛カルビ、ホルモン、冷麺を食べた。カルビは美味しかった。タレが美味しいかも。冷麺も美味しかった。大辛にしたけど、そんなにめちゃくちゃ辛いという訳ではないです。ホルモンは特に感動ナシでした。
岩手飯岡駅の通りにある、焼肉屋さん。冷麺のスープはヤマトさんより甘みがある感じ。支払いはPayPayが可能です。店員さんも親切でした♪
冷麺はトロミのある甘めのスープが美味しかった!甘いので大辛にしても良いくらい。別辛にすると中辛までしか出来ないので注意!厚切りハラミがまるでステーキ🥩こんなに厚切りなのに柔らかくて美味しいなんて!岩手県は焼肉のレベルが高すぎて羨ましい。
都南地区にある焼き肉冷麺の名店。住宅地にあり外観も地味ですが、味は折り紙付き。焼き肉も各種、クッパやスープ類も絶品ですが、やはり冷麺でしょう。透明感のあるスープですが、絶妙なトロミあり。牛すじ系のコラーゲンたっぷりといった感じです。辛さも選べるほか、別辛も選べます。もちもち麺と合わせ、ツルツルといけます。盛りは少なめなので女性でもペロリです。
地元に愛されている焼肉店。チェーン店では味わえないお肉と冷麺がありました。コロナの関係で4人までの入店になります。注文はまとめて一回で。お肉、冷麺ともに文句なしのうなるお味🤤また行きたいです◎冷麺は少し甘めの出汁が効いたスープでした。辛味は控えめなので、辛いのが好きな方は大辛でもイケると思います👍写真は中辛。焼肉店なのに日本酒のラインナップがやばすぎです‼︎ちょっとお値段張りますが、なかなか飲めない種類が多数ありました。ビールはアサヒ🍺お得なお肉セットあり。バリアフリーは対応してないです。座敷とテーブル席。
名前 |
盛岡冷麺と焼肉のお店 龍泉(リュウセン) |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
019-681-0629 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

人気店という口コミだったので、開店10分前には行きましたが、平日にも関わらず、人が並んでおり、6番目でした。駐車場が店の前と横に5台程度とめられるようですが、すでに一杯・・・空いているスペースに横付けし、何とかとめられました。龍泉肉寿司セットを食べました。お肉も、冷麺も美味しかったです。冷麺は辛さを選べました。始めはそのまま食べて、途中でキムチを入れたり、お酢をかけたりして、味変〜を楽しみながら食べました。麺が特に美味しかったです。初盛岡冷麺でしたが、心に残る美味しさでした。