香味ニンニク味噌白湯、何食べても美味!
盛岡麺厨房 維風堂々の特徴
オシャレで綺麗な仕事をしているプロのラーメン屋さんです。
濃厚ポタージュ鶏白湯がサイコーなラーメンの一つです。
メニューは豊富で、気になる組み合わせがたくさんあります。
たまにお昼に訪問しますが、ラーメン・餃子にハズレはありません。店内も比較的スペースにゆとりがあるので落ち着いて食べられます。
今回は焼き干し鶏醤油を頂きました。節が効いてて具沢山。麺は細麺か太麺を選べます。ちょっとスープがぬるく感じましたが美味しかったです。メニューも豊富なので又来たいと思います。PayPay使えます。
メニューが豊富で、何を食べようか迷ってしまうお店です。期間限定の鴨つけそばは全粒粉を使ったそばに近い感じの食感の麺で、この辺ではあまり無い感じのラーメンでした。鴨とネギが絶妙。最後の割スープも最高。これがレギュラー化したら嬉しいです。
テレビで観て、行きたい!ラーメン美味しそう〜って思いやっと食べに行けました😋行っても駐車場が5〜6代しかおけないから、空いていたらいいな〜って!!!見事、止めれました🎉定員さんは、親切、丁寧です!ラーメンも種類があり私は、味噌野菜チャシューと餃子を食べました😋旨かったです!餃子も美味しかったです皆様も食べてみて下さい!で、会計の時は、店長さんがお客様の顔をちゃんと見て有難う御座いました!って言ってくれるお店です!😊忙しい時は、流石にみてくれませんでした笑。
盛岡のらーめん店開拓。初訪なのでイチオシらしいゆず塩らーめんを注文。見た目もお味もヘルシーな印象。酸味が強目ですが旨味あり、おかげで気づいたらスープを飲み干してました(笑)。様々なアレンジらーめんがあるので、また来ます(^o^)
もっと駐車スペースあればいいなぁ思った。ゆず塩ラーメンと麻婆丼ハーフ食べました。ゆず塩は酸っぱい系で胡椒とラー油とニンニク入れてようやく美味しいって思えた。自分が酸っぱい系苦手なんだと気づいたので今度は別のメニューを食べてみよう思いました。麻婆丼は…無しだなぁ〜別の食べればまた評価かわるかも。
何食べても美味しいです(´౿`)♡店内はテーブル3席、小上がり2席、カウンター7席と、店舗外観のイメージよりは人が入れます。いつもオシャレなBGMが流れています。駐車場は店舗の横ですが、満車になっていることもしばしば。麺は中太麺と中細麺があって、メニューによって選びます。メニューも豊富で、季節限定のものも。丼物もフルサイズとハーフサイズがあるので、ついつい追加注文しちゃう💦チャーハン、マーボー飯、ネギ塩カルビ飯、温玉コロチャーシュー飯・・・どれも美味しい(*`ڡ´●)盛り付けがキレイだなぁと、毎回思います✨
ラーメン屋さんです。駐車場は有りで店の横に4台ほど駐車が可能です。店内は、テーブル席3席、小上りの席が2席、カウンターが7席あります。メニューは注文制です。営業は昼と夜の2部制で、夜は23時までと比較的遅い時間まで営業しています。メニューを見た際に鶏系のだしを使用したメニューや創作系のラーメンが多かったです。また、セットメニューや定食メニューなどもありました。麺の太さと量は選べるようです。麺の量によって料金は異なります。今回は「ボンゴレ・ロッソ」と「チャーハンハーフ」をいただきました。ボンゴレロッソは中太麺で注文しました。食べてみてパスタのボンゴレを食べているような感じで美味しかったです。汁なしラーメンに近い感じでした。あさりや生のトマトがいっぱい使われていて、スープもアサリの出汁やトマト、玉ねぎと合わさって美味しかったです。中太麺でいただいたので、パスタの麺と比べて少し太く食べごたえがありました。チャーハンも卵とチャーシューとネギと胡椒で味付けされていてシンプルな感じて美味しかったです。ですが少しご飯の水分が多く気になりました。ここでしか食べれないような創作メニューが多かったのでまた訪れたいです。
つけ麺が最高。何十回食べたかな?
名前 |
盛岡麺厨房 維風堂々 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
019-638-0073 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

香味ニンニク味噌白湯らーめん(900円)味4.5コスパ3餃子(400円)味3.5コスパ3チャーハン(ハーフ)(300円)味4コスパ3.5