盛岡のレコード魔窟、掘り出し物発見!
三共無線 矢巾店の特徴
古いレコードやビンテージ機器が揃い、探す楽しみがあるお店です。
ステレオ時代にも紹介された、盛岡のオーディオ愛好者必見のスポットです。
国道4号矢巾口交差点近くで、オーディオ関連商品が豊富に取り揃えられています。
オーディオに詳しそうな方がいます。古いレコードプレーヤーを調整整備していただきました。とても良くしていただきました。
ここでは古いレコードを調達しています。他にも古いオーディオ機器(ジャンク品を含む)が山とあり、個人的にはクラクラと目まいがして、いつまでもいたくなります。
一見、ガラクタかジャンク品にしか見えない様な年代物のコンシューマ機器類から、米国製ビンテージオーディオ製品まで、店内の至る場所に珍列!(もちろん完動品)黒、シルバーの色ごと、メーカー毎に仕分けられた昔懐かしいシステムコンポの数々?!往年の音キチ?(失礼)オーディオファンなら一気にタイムスリップすること間違いなしの異空間(カオス感満載!)半世紀前の真空管をはじめ、スペアパーツが当時の仕入れ価格にて販売(実に良心的で頭が下がります!)EP、LP、SPレコード、LD、CD(新品、中古)に加え演歌、ラジオ体操のカセットテープまで充実したソフト類?!しかし、最近流行の「日本のシティポップス」のLPは全て完売したそうです😉隣接のリサイクルショップ「ビッグガレージ」はさらにお宝のオンパレード「ホコリ対策😷」のマスクと手袋を持参して、いざ「三共無線 矢巾店」へ、レッズ・ゴー?!R4号 矢巾バイパス下り線側に建つ、オレンジ色の看板が目印です😊
古いレコードがあって探すのが楽しい。
最高の、お店です。専務様が、大変優しい人で、ヒナモノは、沢山有ります。年代物もあり、楽しく明るく過ごせる、お店です。是非一度行って下さい。骨董品も、沢山有りますよ。皆んな行って見ましょう。本当に、楽しいお店です。
掘り出し物探すならココ🙆
いくらかわかりませんが、小学校の時に持ってたAIWAのラジカセがありました。もうゴミなのか何なのか、郷愁感満載で思考止まります。
盛岡のレコード魔窟。昔に比べるとレコード人口が増えて掘り出し物が少なくなった印象。
40代以上のオーディオ好きの人にオススメあの頃のあれが と言う楽しみが良い。
名前 |
三共無線 矢巾店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
019-697-2365 |
住所 |
〒028-3603 岩手県紫波郡矢巾町西徳田第4地割48−1 |
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

音響好きなら、絶対に行くべき。お気に入りが、ごろごろして、いくら、時間があっても、足りない❗