懐かしい民芸雑貨、茣蓙九で発見!
茣蓙九・森九商店の特徴
盛岡市の景観重要建造物にある、趣のある民具屋さんです。
昔ながらの雑貨が揃う、懐かしさを感じる店内です。
こだわりの竹製品や珍しいたわし製品が豊富にあります。
雰囲気がある民具屋さん。
昔、見たような覚えのある金物屋さん的な雰囲気でした。
さんさ祭の時期に昼の景観重要建造物の外観鑑賞で立ち寄りました 内部は道路の反対側からの撮影の為よくわかりませんでした。
ここの裏にあり蔵で、絵の個展を手伝いました。お店もかなり趣きがありますが、観光客は賑わっています。古き良き時代を味わうのは満点の場所。
日本の手仕事が好きな人にはたまらないお店だと思います。手作りの日用道具の様々が置いてあり、見るのも買うのも楽しい。サステナブルな、持続可能な未来のために、自分の使う道具を見直す機会として訪問するのも良いかもしれません。応援したいお店です。
時代劇映画に出てきそうな、趣のある建物ですね。
景観も素晴らしいですが、中に扱ってみえる商品が懐かしいものが沢山あったり、とても良かった。
景観重要建造物です。このような素晴らしい建物はずっと残って欲しいです。
昔のままの雑貨屋さんです。 時代劇のセットみたいで、見る価値あり。ここまで残してるのがスゴイです。このまま いつまでも!!
名前 |
茣蓙九・森九商店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
019-622-7129 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

中津川越しの茣蓙九。揺れる柳の木の下を人が行き交います。中には入っていません。すみません。