住宅地の中、250円で温まる!
貝塚市立東共同浴場 ときわ湯の特徴
昔から地域に根付いたお風呂屋さんです。
住宅地の中に位置する広い浴場があります。
リラックスできる落ち着いた雰囲気が魅力です。
今どき、¥2️⃣5️⃣0️⃣って、どーかしてるぜ ☙
大人250円65歳以上150円親切で安く風呂🛁暑い目で良かった。
刺青OKです。
入浴料250円也、何回か見返しましたが、250円でした。靴箱の鍵がそのままロッカーの鍵になる為、わかりやすいと。でも番号が不揃いなので、あれっ?となるお茶目♪浴室へは二つの扉をくぐる必要がえります。湯気と温度を逃がさない為かな?ちょっと戸惑いました。浴槽はみっつ、深い、浅い、ジャグジー。サウナはなし、カランのお湯は冷たいので、最初は出し続ける必要あり。みなさんご指摘の通り昔ながらの良い銭湯です、番台のおばちゃんがいらっしゃい^_^、と声掛けしてくれます。常連の方々との談笑も心地よい雰囲気。
昔からあるお風呂屋さんです。いつまでも繁盛しますように。
住宅地の中にあります、広い浴場です。
名前 |
貝塚市立東共同浴場 ときわ湯 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
072-423-2681 |
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

市が管理してるからか、入浴料が250円と安く、手ぶらでも500円しないというコスパ抜群で良い。雰囲気は地元の方の憩いの場といった感じ。また行きたいです。