延岡の辛麺、ニンニク満載!
辛麺屋 喜多楼の特徴
延岡の辛麺屋で生麺とこんにゃく麺を選べる独自のスタイルです。
地鶏の炭火焼きや炒飯など、サイドメニューも豊富で多彩な味を楽しめます。
激辛麺や味噌ベースのスープで、辛さとコクの絶妙なバランスが魅力です。
旅行で来て ホテルの方のオススメで来店。普通に延岡の美味しいもの 食べられればいーやーくらいの感じでしたが全部美味しかった!!!特に 辛麺はスープを飲み干したくなるくらい(我慢したけど 半分以上飲んでしまった)めっちゃ美味しかった!地鶏も 鶏自体が美味しいので ゆずこしょうをつけると 数倍美味しく感じました!ご飯食べたくて 炒飯も食べたけどこちらも負けてない!ご馳走様でした。
辛いラーメンの中で1番良かったかも。辛すぎず旨味が詰まったスープ、辛さと相性抜群なニラと卵。弾力のあるコンニャク麺も、丁度良い太さ茹で加減の生麺も、どちらも美味しい。遠征中の夕飯でしたが、延岡に来て良かった思う。
観光で現地の物が食べたくなって立ち寄りました。夜閉店前に滑り込んで間に合った。接客に来てくれた若めの女性の方に入店して素直に観光客である事、自分の好みを伝えたら相談に乗ってくれた。(宮崎訛り?が心地良かった🙆)
喜多楼𝑳𝑶𝑽𝑬延岡市内には色んな辛麺屋さんがありますが、私は中毒?ぐらいハマりました。ちなみに辛いのは苦手です(笑)辛いのに旨みがすごい!スープを飲みたい!麺が美味しい!基本的にはおひとり様なのでもっとサイドメニュー食べたかったな。お酒も飲めないからお酒嗜みながらしっぽりしたかったな。本当に美味しかった、地元民羨ましすぎる。絶対にまた食べたいッ♡♡
辛麺の生麺を頂きました生麺とこんにゃく麺を選べる様です後を引く旨さで確かに辛いが食べられない程ではなく具材はニンニクとニラと卵と細切り肉が麺の上に乗っており細い平打ち麺に合っていると思いますニンニクが結構ゴロゴロと入っていてニンニク好きの人には食べ応えがあるラーメンでした。
延岡の飲食店ガイドにも載ってるお店。辛いのは苦手だけどせっかくなので辛麺か炒飯食べようかと思い、フラッと。炒飯の量をどのくらいか聞いたらちょうど作ってて、このくらいって親切に教えてくれた。辛麺も小があったので、両方注文した。注文とってくれた女性が優しくて良かった(*´꒳`*)そして炒飯。美味い!好みの炒飯!後ろで食べてた家族が、美味い美味い言ってたけど、私も大きい声で美味いって言いたかった。辛麺は辛い!!辛いのが苦手なのでしょうがない!しかし!美味い!こんにゃく麺って美味いんや!!ビックリした!最後に白ごはん入れて食べたかったけどお腹いっぱいなったのでまた次回にしよう。しかし、辛いの食べてるから暑くなるんだけど、もう少し冷房を効かせて頂ければ最高でした!笑接客も気持ちよかったのでまた行きたいと思います!ご馳走様でした!・炒飯 800円・辛麺小 850円。
延岡発祥の宮崎県人ソウルフード、辛麺を食べたくて、ホテル近くのこちらのお店に行きました。麺はこんにゃく麺と生麺とで選べますが、迷わずこんにゃく麺を。ニンニクがたっぷり、溶き卵たっぷりのスープと、もちもち弾力あるこんにゃく麺との相性がばっちり合っていて、とても美味しかったです😋写真撮り忘れましたが、炒飯も美味しかったです。スタッフさんの感じもよく、また行きたいお店です。
初めての辛麺。生麺かこんにゃく麺か選べたけれどご当地ではこんにゃく麺が主流ということでこんにゃく麺にしました。連れは生麺を選んだので食べ比べましたがこんにゃく麺、弾力があって良かったです。やっぱおすすめはこんにゃく麺。辛さもちょうどいい感じでとても美味しかった。あんなにごろごろニンニクが入っているものとは知らずビックリしたのと、すすって食べると唐辛子が喉に貼りついて咳が止まらなくなりそうだったのでウーロン茶がぶがぶ飲みながら食べました。一緒に注文した炒飯がなんかとんでもなく美味しかった☆すりゴマが一杯かかっていて豚肉にエビやイカも入っていてあっさり目だけどコクがあった☆取り分けていただきました。
老舗の辛麺屋辛さはノーマルか激辛か激激辛激激辛でも辛くないので、辛党はこれより上にできないか確認したほうが良いニンニクがまるまる浮いていたりとパンチはある🤜お腹がもう少し空いていたらもっと食べたかった。
名前 |
辛麺屋 喜多楼 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0982-32-3923 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

宮崎旅行の際に近くを通ったのでラーメンを食べたくて寄ったのですが、宮崎の名物は辛麺ということで、注文して食べたのですがとっっても美味しかったです!!喜多楼さんの辛麺が美味しくてまた宮崎に旅行に行った際には是非とも伺いたいです。ご馳走様でした。