心こもった上品な京料理。
匠の特徴
静寂な大人の空間で、落ち着いた時間を過ごせるお店です。
女将のプロフェッショナルな気遣いが光る、心温まるお料理を提供しています。
美しく美味しい京料理を楽しめる、上品さに満ちた空間です。
とにかく上品。一品一品くどくなく完成されている。食を楽しむ所。
素晴らしい京料理のお店でした。出てくる料理すべてがひと手間もふた手間も掛けられていて、目にも楽しく美しいです。そして勿論、味も美味しいです!京料理らしい薄味で、旬の素材の味がしっかりと感じられました。食べたことないような珍しいものばかりで感動です。器もよくよく考えられていて、五感すべてを使い、じっくりと楽しみたいです。雰囲気も素敵で、個室で気兼ねなくゆっくりとできました。接客もとても良かった。コース料理のみですが、本当にお値段以上でした。今回は家族と食事での利用でしたが、大事な用事時や仕事でも是非利用したいです。
二回行ったが好みじゃない。自分の金だったら行かない。
もう10回以上訪れている店です。今回は8000円のコースを注文しました。個室でゆっくり食事を楽しめ、味は美味しく、接客も満足です。ただ、毎回思うのですが、店員さんを呼ぶのに、声を張り上げないといけないのはどうかと思います。いつも端っこの席を利用するのですが、とにかく聞こえづらいらしく、呼んでも来ません。これだけの金額の店なら、コールシステムぐらい導入しましょう。追記久しぶりに訪れたらコールシステムが導入されていました。対応も早く、問題が改善されてました。同じ料理が割と出されるので、もう少しバリエーションがあるといいですね。
近くの妙専寺での法事の後に伺いました。延岡駅から車で10分ほど、五ヶ瀬川近く。乾杯はビールで。松茸の茶碗蒸し、蒸した茄子の上に胡麻のペースト、お吸い物と続き、ヒラメのお刺身が絶品。九州の少し甘めのお醤油が合います。蕎麦寿司は中に鰻が入っていました。名前を失念しましたが、初めて聞く焼き魚、脂が乗っていてとても美味しかったです。天ぷらは、茗荷とオクラの海老巻き。オクラの切り口がとても美しい一品。〆は焼きおにぎりのダシがけとお漬物。写真を忘れましたが、デザートはパンナコッタと小豆入り。毎回旬の食材を最高のお料理で頂けます。景虎と八海山の冷やの飲み比べもしました。近くにあったら行きつけにしたいお店。次回の帰省も楽しみです。
上品なお店です。
上品で、落ち着く感じのお店です。スタッフの気遣いも、とても素晴らしくてオススメのお店です❗
落ち着いた雰囲気のお店で料理はどれも美しく美味しいです(^^♪
名前 |
匠 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0982-34-7737 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

とても美味しくて心のこもったお料理❗雰囲気は静寂な大人の空間🍷🎩✨女将さんの気遣いはprofessionalで大将は勿論、“仕事の流儀”😆県外の友人に自慢出来ました🎵