ニラ味噌ラーメン、濃厚さ満点!
奥州屋の特徴
奥州屋自慢の水沢ブラックや水沢レッドのラーメンは絶品です。
ピリ辛で濃厚なニラ味噌ラーメンが特におすすめです。
小さな店舗ながら種類豊富な創作ラーメンが楽しめます。
こだわりの大将の創作らーめんの数々はどれも美味しい。1位 ニラ味噌2位 旨辛ニラ玉3位 水沢ブラック4位 黒酢たっぷりもやしあんかけ5位 台湾ラーメン6位 水沢レッドキクラゲと卵と豚肉の炒めラーメンはキクラゲ嫌いなので食わず嫌いのランク外。どれも美味しいがまずは1位を食べるのがおすすめ。醤油が好きなら2位もありかも。ブラックは卵が入っているので少しだけマイルドになっている。
水沢ブラック、水沢レッド、黒酢あんかけラーメン、ニラ味噌ラーメン等、種類が豊富!結局お店の方がおすすめの、ニラ味噌ラーメンの大盛り(+150円)を注文。服が汚れるかもしれないからと、前掛け使いますか?とありがたい気遣い。味も最高、大盛は凄く多くてビックリ!(普通盛りでも十分だったかも)漬物、食後のコーヒーがサービスですべて最高です!次は、どのラーメンにしようかな。
小さく時代を感じられる見た目のラーメン店ですが、出している品は攻めたものもあるユニークなお店でした。気持ちよく過ごすことのできる雰囲気です。私は看板メニューらしいニラ味噌ラーメンをいただきましたが、こちらはピリ辛でニラのたっぷりと入ったラーメンでした。麺はちぢれで、柔らかめです。癖が強いわけではないのでニラ好きの方であれば美味しくいただける一品ではないかと思います。キムチのトッピングもよくあっていました。一緒に行った方が注文していた水沢レッドはトマトのラーメンでした。酸味が強めでチーズを掛けて食べると美味しいなど、スープパスタのようなラーメンです。次回はぜひこちらを注文してみたいと思っています。店内はそこまで広くはなく、カウンター席のほかテーブル3つ、小上がり1つがあります。店の中には漫画本が並んでいて、支払い方法は現金のみでした。
醤油ラーメン、チャーシュー麺、水餃子、炒飯を頂きました。ラーメンスープは色濃く麺は細麺。トッピングは味玉子、小松菜、白髪葱、メンマ。水餃子は小ぶりの1皿20個。つけダレはニンニク醤油漬けの醤油に刻んだニラ入り。美味しい味のタレではない。炒飯は今まで見たことも食べたこともない、これでお金取るの⁉️っていうものでした。席には調味液も香辛料もない。ラーメンのスープも旨味無しの味、子供の頃に食べたラーメン屋を思い出しました。
本日初入店でした。店主おすすめのニラ味噌ラーメンを食べました。胡麻味噌に辛味を入れニラもいっぱい入ってこれから寒い冬にはいいかもですね。サービスにマカロニサラダとキムチが付いて食後にはコーヒーを出してくれました。
看板の味噌チャーシュー麺をいただきました。とても丁寧に作っている、手を抜いたところがないのがわかるホッとする味でした。麺は固めが好きな私にはちょっとやわかったかな。次回固めでお願いしてみよう。
奥州屋 ニラ味噌やっと来れた!想像通りメチャメチャ美味しかった!ニラとニンニクのパンチがきいて食べた感ぁり。食後のコーヒーまで頂いちゃいました。暇な時は出してくれるんだそうです。また岩手県に来た時は寄りまぁす。
店舗は小さいですが美味しいと思います。ランチの時は漬物やコーヒーをサービスしてくれます。店の駐車場が狭いのが難点です。
御主人一人で今は、やってるので、載っててもやってないメニューありますが、セットにない小鉢と、キムチも、サービスしてくれました。餃子は、シソ餃子で、何もつけなくても。美味。
名前 |
奥州屋 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
080-6025-9984 |
住所 |
|
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

家族で利用しました。私は奥州味噌(野菜)、旦那は水沢ブラック、子どもたちは醤油ラーメンを注文しました。席についてすぐ、大根のあっさりキムチとポテトサラダがでてきて、食後には子供にはジュース、私らにはホットブラックコーヒーをサービスしてくれました。お通し的なもので会計でお金取られるのか?と思いましたが、無料のサービスだったようです。お腹いっぱい食べれました。満足です。