豪ーめん 水沢店の特徴
国道4号沿いにあるガッツリ系ラーメン店で、濃厚な味わいを提供します。
『女子味噌豪ーめん』や『醤油豪ーめんWチャーシュー』が人気で、トッピングも豊富です。
店内はカウンター席と小上がり席があり、食券を使ってスムーズに注文ができます。
味噌も醤油もどちらも美味しい!女子サイズありがたい。
初めて伺いました。お昼時で混んでいましたが、スタッフの方がテキパキしていて、回転率は良かったです。美味しくいただきました^ ^
今回2回目の訪問でした。初回は味噌󠄀豪めん豚入り(中)でしたが、モチモチ太めの麺が気に入りもう少し食べたいと感じたので、2回目の今回は味噌󠄀豪めん(大)にしてみました。サイズが(大)でも1000円で収まるので、値段はお手頃、量もしっかり、味も濃過ぎなくとても気に入りました。次回はまた違う味を試してみたいと思います(*´ω`*)
奥州市水沢・国道4号線沿いにあるガッツリ系ラーメンのお店です。東北地方を中心に店舗を展開し、花巻市に本部があります。「ラーメン二郎を目指した」という店内の説明書きの通り、ラーメン二郎との類似点もありますが、決して二郎インスパイアではありません。入店後、券売機で食券を購入しお店の方に渡すシステムで、席は4人座敷席が4つと、カウンター席が6つです。太麺に分厚いチャーシュー、大盛りのモヤシと食べごたえ十分です。麺硬め指定とニンニクの有無(多め・無し)は、無料で対応してもらえます。豪辛タンタンと玉ねぎ中華の2つは、中華麺でニンニクが入りませんので、欲しい場合はお店の方に伝える必要があります。辛味噌がのっているメニューは辛さの調整ができ、大・中・小の3段階です。真の激辛好きは、鬼辛をお試しあれ🔥🔥🔥。
二郎系ラーメンが無性に食べたくなりGoogleで検索し奥州市水沢に有る「豪一めん」水沢店さんへ初来店しました。初来店でしたので食券の販売機の前でフリーズ(≧∀≦)///何が二郎系何だっけ?Googleで検索していたのに...と!まぁ家内が直ぐお得意のしょうゆ系ラーメンを選択したので、私は味噌味でもやしと野菜たっぷりとチャーシューをトッピングし写真の様にガッツリとなりました(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾これこれ〜!二郎系はこうでなきゃ!思い通りの二郎系ラーメンが着丼🍜早速頂きます!少し野菜が多いためか薄味?私の年齢には良いと思うのですが、若い子やガッツリ系男子には物足りないかも(-_-)個人差有りさてチャーシューは!ん〜少し硬いかぁ〜好みでは無いかなぁ〜と言いつつ麺と野菜は完食!チャーシューとスープは残しちゃいました。次回はもう少し好みに調整してオーダーしようと思います。
もやしの量がすごいですね😅麺少な目のにして、正解でした。チャーシュー絶品でした🍜ご馳走さまでした😋
水沢店初来店で『女子味噌豪−めん』を食べました。気仙沼店では醤油味を食べましたので、味噌味をチョイスしました。スープ自体は中濃といった感じですが、大蒜が入る事によりやはり『豪−めん』の味になります。噛みごたえのある太麺、ホロホロの厚切りチャーシュー、シャキシャキのモヤシ、味玉は醤油味と一緒で美味いです。私には『女子豪−めん 量2/3』で充分なボリュームでした。
醤油豪ーめんWチャーシューをいただきましたのニャお💡🐷🐷🍜🐱ガッツリ美味しいチャーシューとニンニクのパンチの効いたスープ🔥🍜😽美味しかったですニャお💡😸👌ガッツリ系がお好きな方々にはオススメの一軒ですニャう💯🍜🐱
あまりラーメンに興味を示さない僕ですが、これは美味しかったです♪後日再訪問。味噌を食べました。すっきりしていて食べやすく、とてもよかったです。
名前 |
豪ーめん 水沢店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0197-23-8807 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

普段は違う店舗に伺ってますが、今回は初めて水沢店さんに伺いました。4号線沿いにあり、店舗は古いです。券売機で購入し店員さんに促され着席します。女子豪ーめんに玉ねぎトッピングでお願いしました。普段行くお店より、味が薄めでしたが美味しかったです。