塗料と工具が豊富なプラモ天国。
宝島模型の特徴
プラモデルの工具と塗料の豊富さに感動するお客様が多いです。
KATOの鉄道模型が充実しており、県内随一の品揃えを誇ります。
2階に大きなミニ四駆のコースがあるため、子供の頃を思い出せます。
最近は鉄道模型の取り扱いを大幅に縮小し、レンタルレイアウトも辞めたそう。入店時、鞄は預けるor車へほかすシステム健在です。
自分が伺ったときはプラモの品揃えは少なかったですが、マテリアルやツールの品揃えは目を見張るものがあると思います。エバグリのプラ材が豊富なのが嬉しい。
ここ最近はバンダイ系のキャラクターモデルの入荷が少ないのは仕方がないのは全国の小売店と同じ感じなので仕方が無いがカラーと工具が多いので良い。スケールモデルは少しだけでアオシマのカーモデルメインですね。
近隣の模型店の中で塗料や工作材料系が充実しているので重宝しています。HG系のガンプラが多い反面、1/100以上の大型ガンプラは非常に少ないです。
ネットでしか買えない物が色々あって良かったです。
プラモデル塗料関連が豊富に取り揃えてある。昔は、エアガン・ラジコン等もあつかっていましたが、現在はプラモデルと電車関連が強いです。地元の模型店末長くがんばって欲しいです。その為に、皆さん利用しましょう‼️
スケールモデルは減りましたが塗料などの品揃えは良く、店員の方も親切です。
ツール類と塗料系が豊富です。ガンプラはMGはほとんどありません、そのかわりHGが豊富です。MGが欲しい人はアメリカンパラダイスがオススメです。
塗料、模型作りに必要なものかなり充実してます。ガンプラも充実してます❗️
名前 |
宝島模型 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0197-25-4129 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

プラモデルを製作する時の道具、塗料の豊富さは満足。プラモデルの種類も多いですね。