石巻で味わう旬の海鮮料理。
うわぬま屋の特徴
浅漬けや旬の魚料理など、美味しい手作り料理が楽しめるお店です。
隠れ家のような小ぢんまりとした雰囲気が魅力の居酒屋です。
鮮度の高い海鮮を多彩な料理でいただけ、訪れる価値があります。
基本全て美味しいですが、この日は浅漬けが美味しくお酒が進みました🙇ごちそう様でした👍
いろいろ出先で飲食店を伺いましたが、ここが個人的には ほんとの星五つです。板長 おすすめ三品が、特に良いです。旬の食材を巧みに料理し、お酒に良くあいます。他の料理も、盛り・焼き・煮・揚 など、「和」の 匠らしく 季節感を表しながら、美味しく、量もありました。(最初のお通しが おすすめ三品 と思ってしまいました。 お通しで こんなに手をかけるのなら、間違い無いと思います。)しっとり 落ち着いている店内で、通りに沿って横に続く部屋割りです。厨房すぐ隣に 4~5人ほど座れるカウンターと、壁をはさんで 5~7人程入れる半個室。その奥に、4人用の角テーブルが二つありました。ひざ掛け毛布も置いてあり、客への配慮もおありです。近く行った時は、また 必ず伺いたい お店です。
最高!の和食店です。出張が多くこれまで46都道府県を行脚しつつ、各地のグルメを堪能してきましたが、これほどのお店はないでしょう。全国でも五指にはいるほどです。大将、女将のお人柄と高い技術がお酒、お料理にしっかりと感じられ幸せな時間を過ごせます。宮城にいらしたら、是非石巻まで足を伸ばされて、うわぬま屋さんにお越しください。
出張で1年ぶりの来訪。カキフライが大好物なのですがここのカキフライは絶品。訪れた際には是非食べてもらいたい。またどの料理も美味しく、鯨の皮の味噌漬けは初めて食べたが脂が甘く日本酒が進む。店の雰囲気もよく、女将さんも大将も人柄が良くてまた訪れたい店。
2022/08/23 1730頃 入店東北各県にひとり旅。はじめての石巻で美味しいお酒を求めてブラブラ。ホテルを出る前の事前調査と、常連さんと思われるお兄さんが店に引き込まれていくのをみて入店。お酒は生ビールと日高見(常連さんのを真似て。笑)を注文。とてもうまかた。食べ物はおまかせ3品ってのをお願いしました。特に印象的だったのがお造り!クジラ、ツブ貝、サバ、ホヤ、そしてなんとマンボウ!!!マンボウなんて食べたことなかった、、コリコリしてて美味かた。キューリもニンジンも可愛く装飾されてました!お通しのトマト、美味しかった!店主、女将さん、常連さん、みんな優しくて会話も弾んで楽しい時間を過ごせました。ひとり旅の醍醐味を堪能できるお店です。もっと居たかったけどお腹いっぱいなったので早めのお会計でした。5、6年後にまた来ます。お腹出てませんように。埼玉からの25歳でした。
以前より気になっていた店にやっと行けて、予想通り以上の味、雰囲気、おもてなしに嬉しかったです。石巻に来たら又行きたいと思います。
出張で石巻を訪れた際、駅前でふらっと入ったのがきっかけで、かれこれ1年程出張の度に通ってます。さつま揚げや目光の唐揚げなど何を食べても舌鼓ですが、なんといってもこのホヤ。東北あちこち行きましたが、これほど美味しいホヤに出会ったことは無いです。板前さん、店員さんもホヤと同じで噛めば噛むほど味のある素敵な人達です。ホント、いつも出張が楽しみです!またお願いしますね!
人気の居酒屋です。席の数が少ないので予約必須です。
旬の魚料理を頂けます。
名前 |
うわぬま屋 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0225-96-0699 |
住所 |
|
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

初めての場所、初めてのお店珍しく少し緊張した面持ちで伺いましたがとても気さくな御夫婦に出迎えて頂きました。大将も寡黙な方なんだなぁと、思っていたら忙しくて黙々とオーダーをこなされてただけで、話してみると気さくで話しやすい方でした‼️まだまだ気になる料理が沢山あったのでまた、伺いたく思います🎵