多種多様な桜が彩る、大林寺。
増長寺の特徴
増長寺は大林寺として、第十五番札所の歴史があるお寺です。
住職が街の活性化に努め、多彩なイベントを開催しています。
増長寺では多種多様な桜の花を楽しむことができます。
評価? 罰当たりが!
こちらの住職は素晴らしい。住職として個人の人間として素晴らしい方です。日々精進し器も大きくおおらかで金には拘らず生活が苦しい檀家には気持ちだけでいいと素晴らしい住職がいる寺です。
本来のお寺の行事が殆どない。
何かとお世話になってるお寺さんですが、住職さんが街の活性化の為にイベントに参加されてたりと、何気に活動的な方な印象です。数年前に亡くなった猫又さんもこちらでお休みしてますが、命日に行く度に綺麗にされていて、とても好印象です。ちゃんとエサ用とお水用のトレイも置いてあり、色々と準備しなくても良いのは助かりますね。心理的負担も少なくて、気軽に来やすいかもしれませんね。ちなみに、住職さんは、お人柄も柔らかく、話しやすい方です。
多種多様な桜の花が楽しめます。
名前 |
増長寺 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0197-25-8815 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

昭和観音霊場14/33第十五番札所大林寺、奥州市水沢区寺小路1