羊蹄山を背景に無料キャンプ。
旭ヶ丘総合公園 キャンプ場の特徴
羊蹄山を正面に臨む絶好のロケーションでキャンプが楽しめる、
予約不要の無料キャンプ場で、仮設トイレや炊事場も完備で便利です。
キャンプ場は旭ヶ丘公園内に位置し、静かな環境でゆったりと過ごせます。
ロケーションが素晴らしい。23シーズンの夏場に利用しましたが、確かにヌシはいますのでソロ推奨になるかと。搬入が大変ですが、丘の奥の方が羊蹄山が良く見えます。
予約不要の無料のキャンプ場。炊事場にある利用届を記入して投函するだけです。・炊事場あり・トイレは仮設トイレ2基・灰は捨てる場所あり、その他のゴミは持ち帰り羊蹄山の登山前後に利用しました。炊事場の一角を専有している地元の人がいます。夜集まって憩いの場にしているようです。管理人さんかと思いましたが、駐車禁止の場所に停めているクルマにも注意はなし。夜はちょっとうるさくも感じましたが、夜9時前には静かになりました。
無料で使えて、(仮設)トイレ、炊事場両方あります。少し変な位置で停めづらいのですが駐輪場もあります。ついでに変なおじいさんたちが炊事場近くにたむろしており、夜中までずっとうるさく会話しています。普段はまともな人としか接してきていないので、その人たちのうるさい会話を聞いていて教養の無い人間の会話はこういうものなのかと新たに知見を深めることができました。
キャンプ場ではなく旭ヶ丘公園の中のキャンプサイトです。公園の歩道を指示されたけど、車道を歩いて来た方が明瞭。倶知安駅からcoopで買い出しして踏切渡ってトータルで一キロ程度。薮蚊をやや大型化したまだら蚊が大発生していた。雨具を着てテント設営撤収。トイレは下のわんぱく広場のそれはとてもきれい。
無料で管理人不在のため、住み着いているっぽいオッサン数人が水場に物を置いたりすき放題しています。サイトは、平らな所は最上部の一部で、3/4くらいの場所は傾斜面です。2021年8月ではトイレが仮設トイレ。5分ほど歩くと公園にきれいなトイレがあります。近くの温泉施設が近々廃業で、近所でお風呂に入れなくなります。目の前に羊蹄山が見えます。
この時期はキノコ狩り紅葉はもう少し後かなぁ😊
夏は、無料宿泊している人で混雑しています。コロナ関係なしに、テントはひしめきあってました。
一番奥は平だけど長期宿泊者が占拠しているし荷物を運ぶのが面倒くさいので行く時はいつも手前にテントを張りますね。トイレが何故か仮設になっていて男女共に音が盛大に響きます。炊事場での宴会はいつも誰かしらがやっています。
本州基準だと5つ星レベルですが、北海道キャンプ場はレベルが高いので、どうしても辛口評価になってしまう。少し狭めだけどキャンプ場としては申し分ありません。無料だし。僕はあまり気にしないけどトイレが故障中なのか、仮設のみだった。7月4連休で利用して、道央にあるせいか近隣都市からの一般キャンパーが多かった。あとこれはキャンプ場評価に入れるのは酷だと思うけど、最寄の倶知安温泉が高い。ということで星3つ。倶知安の街に近いのは便利。
名前 |
旭ヶ丘総合公園 キャンプ場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0136-22-1121 |
住所 |
|
HP |
http://www.town.kutchan.hokkaido.jp/profile/shisetsu/kouen/asahigaokasogo_park/canpjo/ |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

羊蹄山を正面に眺めながら絶好のロケーションでのんびりと過ごせるキャンプ場で、毎年訪れてしまいます。予約なし無料で使用届書に記入するだけと手続きも容易なうえ、BBQのテーブルも多数用意されていてグループ、ソロでも気軽に利用できると思います。炊事棟、簡易トイレあり。買い物も近くて便利です。倶知安町役場、町民の皆様にも感謝!