絶品ウニ丼と景色、道の駅。
道の駅 あぷたの特徴
2階の展望室から海や港を一望できる、気持ちの良い休憩室があります。
レークヒルファームのジェラートが楽しめる、活気あふれる道の駅です。
大粒のウニを使った、美味しいウニ丼が1850円で堪能できます。
景色は、抜群!となりの建物に休憩所と、展望台があります!地元の低農薬野菜や、ホタテカレー、ホタテ串焼き、紫蘇、塩、えごま油、海鮮、加工肉などなど!美味しいと、絶景スポットの詰まった道の駅です!ウニもお勧めいたします!
とても混んでいました。ウニ丼は食べたかったので、大満足です。相方の頼んだほたてっこ丼も数量限定(10食限定)で美味しいです。テラス席がお薦めですね🎵ランチの時間が14時までなので、時間に余裕を持って行ってくださいね。(*^^*)ウニ丼に飛び付いて食べてしまったので、写真を撮るのを忘れました。函館方面からの帰り道、豊浦の道の駅の手前、セブンイレブンの隣におしゃれなアイスクリーム🍨と軽食のお店があったので、そこの画像を張り付けます。
こちらは雲丹の定食を格安で食べられます。関東人は幸せ〜〜〜😋ってなる事間違いないです。新鮮な野菜、海産物も購入出来ます。
ツーリングでたまに寄ります😊洞爺にあるレークヒルファームのジェラート等が食べれます。南瓜はしっとりとしており美味しかったです。食べる場所を探していると店員さんが親切に教えて下さいました。隣の建物の2階が無料休憩所になっており海を見ながら食べる事ができました。小雨が降り寒かったのでありがとうございました。無着色の梅干しが売っており自然の色を使い作っているのは中々ないので大豆も一緒に購入しました。無添加のお野菜コーナーもあり手作りの雑貨コーナーもありました。次はお天気の良い時に寄りたいです。
こじんまりとした道の駅。これといった特産はない。ここより隣市の伊達の道の駅の方が良い。距離も車で20分くらい進んだ所で、売店も広く周辺に色々な飲食店やスーパーもあり便利。伊達の道の駅の方が車泊に向いている。
ここも活気があります。食堂に列を作って並んでいるくらいです。内浦湾ですから、ホタテがあるのはわかりますが、ちょっと混みすぎですね。それだけ美味しいと言うことなんでしょうけどね。
ホタテっ子カレー(¥980)を注文! 出来上がったカレーは、着席していた展望テラスまで持ってきてくれました。 普通盛りでこの量、大森にしなくて良かったワ。 噴火湾を見ながら美味しく頂きました。
地物野菜が買えます。噴火湾の魚介も冷凍ですが買えます。ウニ丼は折で出されますので好きな食べ方ができます。
ジェラートを食べに来ました。たくさんの種類がありました。ダブルのカップでクッキークリームとミルフィーユをいただきました。とっても冷たくて甘くて美味しかったです。少し遅い時間でご飯はいただけませんでしたが、美味しそうなメニューがたくさんありました。2時までと案内されました。次回は食べてみたいです。駐車場からの漁港の景色がとてもきれいでした。また利用したいです。
名前 |
道の駅 あぷた |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0142-76-5501 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

2階の展望室はイートインの休憩室になってて見晴らしよくて気持ちいい。景色見ながらゆっくり休めました。ほたてカレーがあったの知らなかった。つぎは食べてみたいなあ。芝生広場でもベンチとテーブルがあり休めます。ハマナスがピンクの花と赤い実をつけて目を引きました。