松橋のサツドラ、甘いモノが豊富!
サツドラ室蘭東町店の特徴
マックスバリュの近くで、衛生用品も豊富に揃っています。
タリスカーやボウモアなど、珍しいお酒の取り扱いがあります。
朝9時から営業しており、通勤にも便利な立地です。
いつも利用させていただいてます。品揃えも良くレジの方も忙しくなければ良い方ばかりですが、化粧品コーナでいつも店員同士が大きな声で雑談しており、聞きたいことがあっても話が止まりそうにないので聞にくいです。
マックスバリュの近くなので、衛生用品の購入などで、たまに利用します。
ここのサツドラは好きです。が、レジの対応の方がちょっと訳わかんなかった。テンパってるのは分かりますけど、、、エゾカの残高で払ってくれればええのに、、、、。しかもクーポン適用になってなかったし、、、、、。
広くて見やすい店内です。商品数も多いので、食品から日用品まで、だいたいのものが揃いますよ。たまにキッチンカーがお目見えします。
甘いモノ好きの松橋さんに限らず、誰でも甘いモノを無性に食べたくなる事が1ヶ月の内に何度かおとずれると思う。そんな時、松橋さんは決まって“フルーツポンチ”とシャレて決め込む。材料はバナナ、パインアップル、マンゴーのみ。フルーツは適当にカットして缶汁はなげずに取って置く。コレにグラニュー糖やプレーンヨーグルトを好みでぶっ込み混ぜて出来上がり。汁が残ったなら角食につけて食べると良い。ーーーーーーーーーーーーーーーなんちゃって「黒石つゆ焼きそば」u0026「神戸そばメシ」。マルちゃん「焼きそば」(他のメーカーのモノでも良い)の粉末ソースと鶏ガラスープの素がスープのベース。コレに蒸し麺をほぐせば「黒石・・・」の完成!!。麺を食べ終えたら残ったスープに米をぶっ込み炊きあげると「神戸・・・」の完成!!。お好みで肉、野菜をぶっ込んでもgood!!。ーーーーーーーーーーーーーーー納豆食べ比べ・・・。小樽「ヤマダイフーズ」の納豆は、“極小粒”ながらとにかく軟らかいから咀嚼が楽。
ドラッグストアの接客のレベルは、どこも高いとは思うのだけども。ここは他のドラッグストアからみても頭一つ抜きん出ている。大好きです。
タリスカーやボウモア、グレンフィディックの小さいボトルはこの辺じゃ珍しいかも。
トイレットペーパーの種類が多く価格も手頃なのでここで購入することが多いです。
サツドラは、良く行く。
名前 |
サツドラ室蘭東町店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0143-41-7677 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

車の入り口や出口は一方向にしか行けないので看板を注意して見てほしいです。売ってる商品に関しては特にキッチンペーパーの安さが際立ちます。あとは卵ですかね。毎日その値段ではないと思うのでチェックする必要はありますが。