昭和レトロで味わう、輪西の味!
ふじとりの特徴
昭和感満載の佇まいが魅力的なラーメン屋です。
無くなって欲しくない貴重な焼き鳥とラーメンの名店です。
塩ラーメンと独特の旨味を持つ焼き鳥が評判の一杯です。
外観も店の中も古くてそこが良い2024/1/12再訪前回は醤油ラーメン、今回は塩ラーメンを塩ラーメンがうまいと聞いてね店主は毛糸の帽子にマスクだから男性かと思ったらおばあちゃんでしたL字カウンターに8つの椅子入口前に石油ストーブが3つ店内は撮影禁止の貼り紙…あぁ撮りてえ昭和をとっこして大正かって感じ😁店内は前後左右に味がありますなんか屋台に座っている錯覚が😁せっかくだから豚精3本もいただくへぇ~他の店にはない甘ダレ焼き始めたら狭い店内は青い煙で満ちます大きなダクトがあるけど効き目がないかも天井は真っ黒、あめ色🤩テレビの画面をビニールで覆うのは煙よけ?塩ラーメンは濃い 濃い 濃いスープにとろみこそ無いがとことん濃厚🎆
かれこれ7年前(2016年)になりますが、室蘭(輪西)に来たら、ここで焼鳥食べて、輪西ワイン飲んで、〆に塩ラーメン頂いてました😃また、行きたいです☺️
昭和な店の佇まいにひかれ、吸い込まれるようにイン。おばちゃんとしゃべって、写真撮影の許可もいただきました。商売をはじめたのが1954年で今のこの建物は1959年に建てられたそう。(本来は撮影禁止です)当時では希少な200Vの木製業務用冷蔵庫も同時に設置したそうな。ラーメンは……麺は生煮えでえらいしょっぱかった~(^_^;)(分量間違ってるレベル)、ハイボールは缶(^_^;)で500円❗️その辺りは自分にとってはむしろオマケなので問題無し❗️(雰囲気を味わいに来たので)ごちそうさま。
昭和にドップリとつかれます!
昭和のまま。幼い頃輪西に行くとかならず、ラーメン食べてました。今も味は変わらず、懐かしさを感じます。
輪西にあるラーメンと焼き鳥無くなって欲しくない貴重なお店。
ふじとりのラーメンは、美味しくて不思議な味が後を引きます。焼き鳥もやってます。
「レトロ」という言葉がぴったりなラーメン屋。初めて食べる人も絶対「懐かしい」って思うシンプルな味。夜は居酒屋にもなってます。つい最近知ったのですが、撮影禁止なんですって。(ママに写真撮って良い?って聞いたらダメって言われました;;)
私が子供の時からあります。店内も店構えもザ.昭和です笑。塩ラーメン懐かしいくらい美味しかったです。今はこってりラーメン多いけど本当に昔ながらの鶏ガラ味の素朴なラーメンです。
名前 |
ふじとり |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0143-44-4970 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

鉄の街の歴史を感じるお店です😊昔も今もガツンと飲んでがッーと食べて笑いながら過ごして明日の血肉を付けるようなお店なんだろうなと♪♪味や清潔さサービスを求める方は行かないほうが良いですね笑そういうお店じゃないです、労働者たちの息吹と歴史を感じて何だか元気を貰えるお店です。おすすめは輪西ワイン🍷飲んでからのお楽しみです笑。