医師の意識に感服!
奥州市総合水沢病院の特徴
乳がん検診のために訪れた際、ホスピタリティの高さに感謝しました。
若い医師の意識の高さに敬服し、安心して受診できました。
院内PHSによる迅速な連絡体制が、不測の事態にも対応していました。
親が最後までお世話になりました役割は違うとは思うが某総合病院にくらべてホスピタリティがあって感謝 若いのに医師の意識にも敬服しました ありがとう。
発熱外来でお世話になりました。最初の電話対応から、先生も看護師さんも皆さんとても親切で優しくて本当にありがたかったし助かりました。
小児科を利用しています。男性の先生ですが、子供にも優しく説明もすごく丁寧です。些細な質問にも親身に答えてくださいます。看護師のみなさんも優しく声かけなどをしてくださりますし診察もスムーズです。2ヶ月からの予防接種から受診し、現在はかかりつけ病院です。一般外来の時間帯、予約の時間帯(予防接種や健診など)が曜日によって違うので注意が必要です。今後もよろしくお願いします😊
一般的な病院です。健診や人間ドックはかなり丁寧に説明してくれます。
婦人科の年配の女医が、こちらの心をえぐるような言葉使いと対応だった。高圧的で、「私のやり方に納得できないなら帰れ」というような対応をされた。看護師の方はこちらを気の毒そうに見ていたが、いつものことのような雰囲気だった。
患者の事をあまり考えてない病院。例えば患者用の駐車場なのに一部の職員が平気に停めているのと、病院に用がない人が結構停めていて、停める場所がなく困るので何とかして欲しいと訴えても何もしない。建物が古くて耐震構造になっていなく、指摘されてるのにも関わらすず工事をしている形跡がない。診断書が必要で頼んだら、5000円も払っているのに、1ヶ月以上待たされた。友人も自分とは違う科で診断書を頼んだら、1ヶ月待たされたと言っていた。近場に、自分の治療が出来る病院が他にないので、仕方なく通院しているが良いところが一つもなく、オススメ出来ない病院。
診療科にもよる。全ての診療科が良いとはいえない。小児科利用は多め。院長先生が小児科だが、怖い。怖いが腕が良いと人気。
待ち時間が長い、長椅子に寝ている人がいる。3時間待たされた、挙げ句いつ見てくれるのか聞いたら、あと30分後と言われて、諦めて、帰り家で寝た_| ̄|○11:30~12:00受け付け休み。
迅速かつ丁寧な対応してくれます。どこかの病院と大違いです。もっと早く来るべきでした。
名前 |
奥州市総合水沢病院 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0197-25-3833 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.0 |
周辺のオススメ

お盆中(8/14)に、定期的に受けている乳がん検診にきました(先に電話予約して)。13日は休みでしたが、お盆も開いてて、しかもすいてる。ありがたいです。ドゥイブスって、全身がん検査を20〜30分で受けられる装置があるので、何かのときはやってみたいと思っています。