トレーラーハウスで朝食牛丼!
吉野家 桶川北店の特徴
コンテナタイプの移動可能な吉野家、珍しいです。
トレーラーを改造した店舗で、カウンター席が20席ほどあります。
美味しい牛丼の他に、カルビ焼きや塩鯖などの定食メニューも豊富です。
日本でも珍しいコンテナタイプで移動可能な吉野家です。vポイント等ポイントは他店と変わらず貯められますがスタンプカード(景品交換)等は他の吉野家とは違うとの事で貯められません。クーポン等は使えます。店内はカウンターのみで結構窮屈で後ろを人が通るだけで背中にぶつかる事も有ります。店員さん1人が行き来して配膳から精算迄しておりました。食事の提供はダイタイ10時前後行くと他店と変わらずそんなに待つ感じは有りませんでした。しかし他店でも店舗により有りますが床とか食べカスが落ちてたり清潔感はそんなに感じ無かったです。駐車場は他の店舗と共同なのか沢山有り停められます。けして広く無い為朝や昼時以外のタイミングでも満席の時が有ります。
いつも利用しています。テキパキとして毎回美味しい牛丼をサービスしてもらっています。店員さんも普通ですが、しっかりとされていて、安心して利用できます。
店内は、凄く狭いです。ミニ吉野家って感じです。しかし、吉野家は人気はあるので、混んでます。色々バタバタしている様でした(^^)まあ、色々言っても、吉野家が無くなるのは困るので通います(^^)とても美味しいから。
紳士服店の駐車場にトレーラーハウスで店舗を構えており、やや狭めな店内で、カウンター席のみですが、店員さんがテキパキしていて、吉野家として朝食食べれる店としての機能は充分です。ここの通りも隣の国道も、昼からの食事は沢山あるのですが、「朝飯」の店は少なく、定番の味に重宝しています。トレーラーハウス店舗なので、テーブル席希望や車イス希望の方には向いてません。
小さな店舗ですが、他の吉野家より美味しいと思う時があります。
基本的に昼までの時間しか利用したことはないが、吉野家は朝食も牛丼も値段に対してのクオリティは下がったように感じる。牛丼は昔のような牛丼に戻してほしい。
カウンター席だけで狭いですが、1人利用であればスムーズで気兼ねなく利用できます。
居抜きの店舗なのか?入口は階段を数段上がります。ご年配にはやや大変かもしれません。店内は10席ちょっとの、こじんまりした作りです。お料理提供スピードは、とても早く若い店員さんがテキパキと動いて良いですね。注文方法は今、はやりのタブレットではなくて、店員さんに聞きに来てもらえるのでタブレットが苦手な方には嬉しいと思います。駐車場は他店との合同ですので、台数も多く、停める場所探しのストレスはほぼ無いです。
吉牛がお店を閉めるニュース見たけど、ここは残るのかなぁ❓新メニューで満腹になりました。
名前 |
吉野家 桶川北店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
048-779-9051 |
住所 |
|
HP |
https://stores.yoshinoya.com/yoshinoya/spot/detail?code=ysn_061151 |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

吉野家の中でもカウンターのみの小さな店舗です。