山女魚の塩焼きとニジマス刺身、絶品の味わい。
山本養鱒場の特徴
清流の伏流水で育った新鮮なヤマメが味わえる釣り堀です。
楽しい釣りの後に楽しむ美味しいニジマスのフライが大人気です。
家族皆で経験できる釣りと料理が魅力的な場所です。
初めての訪問。食事のみでも可能とのことで、虹鱒定食の竹(塩焼、刺身、あら汁)を注文。お盆時期もあり家族連れでお店の中も一杯です。時間がかかると言われ、のんびり扇風機の風にあたり気長に待ちます。45分ほどで、名前を呼ばれ合図するとテーブルまで運んでくれます。あら汁は、一人用の片手鍋に入っています。塩焼、刺身、あら汁ととても美味しく待った甲斐がありました。料金も1672円(税込)とリーズナブルです。時間はかかりますが、待つ価値はあります。
楽しい上に刺身が美味い。ここまで美味しい虹鱒は初めて食べました。料金もそこまで高く無く、クオリティーが高いです。ただ、料理が出てくるまで時間がかかるので、人が多いとかなり待つ事になります。かなりおすすめの場所です!
良い。11時前にから釣り始め、早々に調理してもらうと良い。昼からだと大混雑する。店員さんの愛想、対応はとても良い。少し先にある、さいとう釣堀園より魚が全部小さい。小さいこともメリットがあり、釣る回数が楽しめるんですよね。で、やや割高。とはいえ親子2人で行って釣りまくって飲み物付き腹いっぱい食べて5000円でお釣りが来る。オススメ。
新鮮なニジマスのお刺身美味しかったです😋山女魚の塩焼きと唐揚げも満足ですね♪ 釣り堀の方は山女魚が入れ食い状態なので、娘たちに釣りすぎるなと言わせるほどでしたww 調子に乗ったらお金いくらあっても足りませぬww
ニジマスのフライ美味しかったです。釣り堀目当てじゃなくても 食事だけでも価値あります。
子供から大人まで楽しめる養鱒場です。自分で釣った鱒を刺身、唐揚げ、あら汁にしてくれます。(あら汁は自分のだけでは無いと思いますが笑友人の中に鱒の刺身が苦手な人がたまにいます。私は大好きです。リクエストになりますが、山ワサビを使って刺身を食べたいです!
新鮮で、とても美味しい鱒とヤマメのお料理が楽しめます。釣り体験はヤマメのみ(鱒は対象外)ですが、簡単に釣る事が出来て楽しい時間を過ごせました。メニューや料金が分かりにくく、オーダーに戸惑いました。一覧表があると助かります。
釣り堀楽しい!魚の匂いが手に付きます。ハンドソープを持参する事をオススメします。
大人も童心に帰る釣り堀水がとても綺麗で倶多楽湖の伏流水だとか…ヤマメがとても美味しかったです。釣った魚を料理してくれるのですが時間がかかることも。待ってでも食べる価値ありです。
名前 |
山本養鱒場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0144-87-2318 |
住所 |
|
HP |
https://www.instagram.com/yamamotoyousonjyou?igsh=NDUzdHhwdXR6enJ5 |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

美味しいけど、釣り終わってから食事できるまで時間がかかります私の場合は1時間30分位かかりましたそれを見越して行くなら良いと思いますよ。