昭和レトロの最高湯、虎杖浜。
ホテル王将の特徴
国道36号線沿いにあり、あの有名なかに太郎の向かいです。
露天風呂の泉質がツルスベで、体がとろとろになります。
昭和レトロな雰囲気が漂う、半混浴の珍しい温泉施設です。
内湯はかなり熱い。カランと石鹸しかない。脱衣場はロッカーがないからフロントで預けるか持ち込みしかない。現金かPayPayが使える。500円。露天風呂は混浴だが昼間だとかなり勇気がいるので夜がいいと思う。温泉はかなり良い。
露天風呂は奥の方で混浴になってます。私が行った日はワニがおりました。おじさん方に物申す。女性の方の露天風呂に来る事自体犯罪です。今度会ったら訴えてやる。
露天風呂ぬるめでいい。内湯はほんのり泡付きもあったかな。日中はいいけど、夕暮れからは露天風呂が薄暗くて怖い。
・20230412国道36号線沿いにあり、あの有名な「かに太郎」の向かいにあります。ホテルですが日帰り温泉もやってます。➰泉質アルカリ性単純泉(アルカリ性低張性高温泉)旧泉質名:単純温泉源泉温度:47.8℃湧出量:不明ℓ/分pH:8.8ほとんど無色、透明、無味、無臭※温泉分析書では上記のように書いていますが、写真の通り薄黄緑色をしています。またとろみ感、すべすべ感がかなりあります。アルカリ性でしかもとろみ感があるので肌がツルツルになります。➰種類・内風呂×1・露天風呂×1※露天風呂は奥で男女つながっています。➰100%源泉かけ流し・加温なし・加水なし・塩素消毒なし・循環なし➰シャンプー、ボディソープ等なし※固形石鹸のみあり➰アメニティドライヤーなし体重計あり➰シャワー設備なし➰サウナなし➰露天風呂あり岩風呂(混浴)➰休憩室(無料)あり➰食事処不明ホテルなので問い合わせれば可能かも?➰料金¥500➰その他・ロッカーロッカーには鍵がないので貴重品管理が必要です。フロントに預けることもできます。・アーチ橋創業当時の入り口付近には池があり、渡るためにアーチ橋を設置したのが今でも残っています。※現在、池はありません。
良く言えば古風悪く言えば古臭いけど、良いお風呂であることは間違いなしです!!露天は混浴露天風呂となっていて嫁と入りましたが先客で老夫婦の方と後から男性の方が入ってこられました。ワイワイ楽しくお話しが出来て幸せでした!店員の方も優しくしていただき感謝します!(^^)子供達も連れて行きましたがサービスで大人分だけの料金でした!また必ず行きます!!
良いとこですよ!!どの目線で泊まるかでかなり違いますが。お湯に関しては皆様が書かれてる通り素晴らしいの一言です。泊まりに関しては観光客さん向けでは無いかもですね…ただし、ディープな昭和北海道を体験してみたい方にはお勧めです。長期の出張仕事人や湯治の方には物凄くお勧めです。リーズナブルで飯も美味い(豪華とは違います)。何より従業員さん達の感じが良いし、細かい気配りを感じます。毎日洗濯もしてくれますよ!
シャワーなし今の時期ぬるめ露天風呂まさかの混浴この界隈ではココだけ。
お湯の泉質がツルスベ‼︎環境的には昭和レトロです。
日帰り混浴露天風呂でアツアツの温泉に浸かり、体を冷ましを繰り返すうちに!!本当にポカポカが持続する素晴らしい湯♨貴重な存在です\(^o^)/
名前 |
ホテル王将 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0144-87-2230 |
住所 |
|
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

お湯はかなり良い。でも露天でマナー違反の人いるので微妙。ラコステのマークがいる。