隠れ家のような美味しさ、もっちりパン!
マルコーブの特徴
しっかり焼き上がった硬めのパンが特徴の人気ベーカリーです。
モチモチの生地が絶品で、特にクリームパンの美味しさは抜群です。
隠れ家のような立地で、初見では入口を見つけにくいですが魅力的です。
お腹空いてないのに2000円以上買ってしまう…しょっぱい系、甘い系全部美味しいピザとさつまいものパン人気ですね今日初めてクリームドーナツ食べてびっくり、もっちりクリームがしつこく感じない不思議…💛🍩とっても美味しいパン屋さん🥐🥖
11時開店前に到着すでに4人が並んでる!店内は二人入れる感じて、他の人は外で待つスタイルのようです次々と色々な種類のパンが焼き上がるのかな?室内は美味しそうなパンの香りで満たされてました🍞パンはもちもち、食べ応えあり!前日までの予約も出きるようです🙆
窯焼きパンがリーズナブルに食べられる人気店。お店の外に行列ができていました。パンの種類は豊富。シンプル系から調理パン、お菓子まで色々揃っていました。窯焼きなので燻製?のような香ばしさがパンに染み込んでました。どれを食べても美味しかったですが、カレーパンやドーナツが個人的には好きでした。
味は全体的には美味しいと思います。ただ酵母の風味なのか薪の匂いなのか、、、味は美味しいけどデザート系の風味にしてはと思う所はありますが、ピザとかであれば気にならないと思います。場所はかなり分かりづらいですが、面白いお店でした!
場所がわかりにくいのですが、看板を見つけたら芝生の下り坂を下って、建物沿いに左に曲がります。初めて伺いましたが、すでに人が並んでいたのでわかったぐらい、ちょっとわかりにくいです。歩いていると、車で探している人に場所を聞かれました。パンは、フワフワというよりもちもち感が強くて、小ぶりなので一度にいくつも食べてしまいました!素材がとてもおいしくて、チリドッグやのソーセージはパリっと香ばしくて、チーズチリドッグのチーズも美味、餡に使われているサツマイモは本来の甘さだけの旨味など、細部に丁寧さやこだわりが感じられてリピートしたくなります!賞味期限が長めのスコーンなどもありました。お店は小さいので、一度に2人ぐらいしか入れません。平日の11時にに訪れたすでに並んでいましたが、人気になる理由がわかる気がします。素材は北海道もしくは国産、パンを焼く燃料木材も道産と書かれていました。こだわり感じます!
胆振地区のパン屋を語る上で外せない名店。初めて行く人は分かりにくいと思います。おまけに駐車場も道も狭いし、入口付近の坂で脱輪してる車もたまに見かけます。休日は確実に待ちます。開店30分前には並んでいた方が良いですね。パンは国産小麦を使っていて少しもちもち感があり、天然酵母のおかげで香りが良いです。丸パン、塩パン、クリームパンが特に美味しい。クリームパンは登別牛乳を使っていて、前はクリームがたっぷり入っていましたが、今は少なくなりました。とはいえ、ごく普通のクリームパンよりは多い。ドーナツなども人気ですが、ホットドッグやピザも美味しい。ホットドッグ系は11:30くらいから並びます。小さい割には種類は豊富なので迷います。大好物のクロワッサンは微妙でした。
モチモチして素朴な味のおいしいパンです。パン生地のドーナツはモチモチでしつこくなく、何個でも食べられます。
道路から見るとパン屋さんだと気づきません。店舗入口が分かりにくいです。パンは天然酵母を使用したものやシュトーレンもらいますりました。クリームパンのクリームがたっぷり入っていて美味しい。パンは小ぶりですが味をしっかり感じます。
クリームパンいただきました😀カスタードの感じは、あまりしつこくなく、また、美味しくあっという間に食べちゃいましたーお店が開いてるときは、坂の入口に登りが立っているみたいです。
名前 |
マルコーブ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
080-1884-5698 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

初見で入口を見つけるのが難しいかもしれません!お宅の裏側が入口です。勝手口のような入口から入ると、昭和を感じる雰囲気。給食のようなイメージで、なんだか懐かしくなります。クリームパンが美味しかった!