メニュー豊富な昔食堂、ラーメンも絶品!
緑や食堂の特徴
夜遅くまで営業しているため、トラック運転手にも大人気です。
メニューが多彩で、丼ものやあんかけラーメンが特に評判です。
昔ながらの雰囲気が漂うお店で、懐かしさを感じられます。
小樽運河みたいな用水路を渡ってクルマを駐車😅先客は居なく、とりあえずラーメンライスを醤油で注文🙂壁に貼られたメニューの豊富なこと😊運ばれてきたラーメンライスは、ライスがちょっとした丼に入っているので、小ライスが選択できれば良いと思った😅醤油ラーメンは見た目の通りの昔風、ちょっとクセのある魚介系?のスープは好みが分かれそう☺️田舎の雰囲気の店内は落ち着きました😉900円で満腹になりました😊
昔ながらの、何でもある食堂という感じです。こういう営業スタイルは昭和感溢れ、時代と共に数を減らしてますが、ノスタルジーな世界に身を置くと、子供時代に一瞬戻れて、笑顔で箸を進める自分に驚きさえ感じます。しょうゆチャーシューラーメンシンプルで味のごまかしが難しいメニューですが、私を笑顔にさせる好みの味でした。地元の方と思われる人で、いつも賑わってるのも頷けます。マレーシアラーメン野菜たっぷり、砂肝…タンメンのような新しい味なんだけど、どこか懐かしい美味しさ。餃子肉たっぷりの家庭的な餡だけど、下味の付け方がぜつみょでした。駐車場は、店の前に、軽自動車なら3台分です。路駐も可能ですが、付近の民家に迷惑を掛けないように…地元の方の温かな気持ちに感謝して、路駐されている方も多く、地元の方に愛されている店だからこそなのかな…と…
大好きなお店!一押しはマレーシアラーメン。レバーと砂肝がたくさん入ってて、疲れた時にパワーがつきます。ライスも合いそう。壁一面にメニューがたくさんあってかなり悩む、これも食堂の醍醐味かと。今時の無機質おしゃれなお店より、昔ながらのこの感じがたまりません。今回は夏なので、冷やし中華を。酢が強め…!私はもう少し酢が控えめでもいいかな、と思いましたが、連れはこの酢がくせになる!とのことでした。
トラック運転手で前から白老で夜も食事が出来るので良く行かせて貰ってます。昔ながらの街食堂って感じです。何食べてもまぁ美味しい店だと思います。食堂ですが夜は居酒屋的な感じで酒類やツマミメニュー等もありますね。
緑や食堂 -北海道白老郡白老町の「緑や食堂」です。昼は大衆食堂、夜は居酒屋さんも兼ねているお店のようです。ウポポイ民族帰りに連れと2人で訪問しました。昼ごはんには遅い時間でしたので客は私たちだけでした。私は「味噌ラーメン」、連れは「あんかけ焼きそば」を注文しました。どれも美味しくいただきました。店内はとても綺麗で、清掃が行き届いてました。カウンター席が5席くらい、座敷は10人は余裕で座れるようです。この日は座敷席でいただきました。店舗前の駐車場が狭く、2台程度しか駐車できません。また、出入も少し大変です。それ以外はなんの問題もありません。ごちそうさまでした。
日曜の昼飯を食いに行きました。いかにも昭和風の食堂で、壁にメニューがたくさん掲示されており、どれを食べるか迷いましたが、この日はオムライスを頼みました。昔ながらのオムライスで、中のライスにもちゃんと鶏肉が入っており美味しくいただきました。
虎杖浜の温泉宿に泊まりましたが素泊まりだったのでこちらへ伺いました。昭和感満載の外観良いですね。メニューも色々種類あり何が良いかわからずカツカレーにしました。昔ながらのルーカレーで美味しかったです。定食も品数多くて凄い美味しそうだった。後から気づいたけどメニューにマレーシアラーメンってあったけどどんなのかな?
休日を知らずに行きましたが案内所の人が親切丁寧に説明してくれました。
あんかけラーメン。お酢入れて胡椒かけてうまーい!汗だく!ご馳走さまでした。白老だからゆで卵トッピングするとか特色出すと面白そうだな。店内清潔。水とお茶セルフ。厨房の人はマスクなし。都会の人はその光景は嫌がるだろうな。
名前 |
緑や食堂 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0144-83-4380 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

こんな奥まったトコにって感じですが雰囲気が良く落ち着いてて静かで最高なトコです。食べたのは醤油ラーメンとライスですが、醤油ラーメンが出汁が効いてて最後迄飲み干せます。麺はちょっと細麺ですがちぢれてスープも良くからみます。ライスも値段のわりに大盛り?って思うくらいでした。美味しかったし最高のお昼ゴハンでした。ご馳走様でした。