自然豊かな広々コースでゴルフ。
樽前カントリークラブ【アコーディア・ゴルフ】の特徴
上田治設計による、歴史ある美しい27ホールのトーナメントコースです。
北海道の自然を感じながら楽しむ、広々としたフェアウェイが魅力のゴルフ場です。
ラウンド中にはキツネに出会える、自然豊かな環境でプレーできるのが特徴です。
コースが広くてとても良い景色でゴルフができます!平日なのに混んでいてびっくりしましたが、楽しくゴルフできました!ただ、レディースティーが紙のスコアカードの距離と全然違って、とても短かったのはなぜなのでしょうか?朝雪が降っていましだが、日中は晴れて暖かくなったので快適にゴルフできました!
上田治設計、60年の歴史を誇る北海道苫小牧の27hトーナメントコース。見渡す樽前山は富士山を思わせる貫禄。流石北海道!『ロング\u0026ワイド』女子に優しいと謳ってますが、いやいや普通に長く手強い、、、^^;日本女子オープンで諸見里しのぶちゃん南→中で6アンダーって本当凄いです‼︎アコーディアで完全セルフですが、スタッフさん親切過ぎて色々お世話してくれます(^-^)マスター室の采配も素晴しく流れがとても良いです。アプローチ練習場ありカート乗入れOK⭐︎JGAコースレートあり(高め)
コース乗り入れもできて気持ちよくまわれました。当日は暑いくらいの天気最高のゴルフ旅行となりましたありがとうございます😊
北海道ゴルフ旅行で訪ねましたふるさと納税の返礼品のペアプレイ券を利用お天気もよく、北海道らしい広々したコースで楽しませてもらいましたキタキツネに宅配便の伝票を引きちぎられたり、ハプニングはありましたが同伴者とも、また来たいコースとの感想でした。
苫小牧西インターから5分ほど。初めてのラウンドです。堂々たるクラブハウス、樽前山の懐でラウンドするロケーションは北海道ならではの醍醐味があります。各ホール、気持ちよくティーショットが打てる広さと要所に配置された木、さらには微妙なアンジュレーションがあるグリーンなど、コースマネジメントが問われるいいコースです。キャディーの皆さんとも明るくウイットに富んだ会話が楽しめました。練習グリーンはもちろんのこと、150ヤードの打ちっぱなし、アプローチ練習場もありの充実ぶり。2階にあるレストランからの眺望に加え、味も三ツ星です。また行ってみたいと思えるコースでした。
日曜午後スループレー。毎ホール待ち待ち。ハーフ2時間半。中コースは広く長い真っ直ぐ。北コースはややセパレートされてドッグレッグ多い。北コースの方がコントロールを要求される。グリーンも北の方が傾斜強い。ラフは短いが入るとなかなか見つからない。値段は安いが混んでる。
アコーディアグループ。歴史を感じる良いコースだがアコーディアグループになりバッグをカートに載せる、降ろすはすべてセルフという手間はある。コースは雄大でインターにも程近く便利。クラブハウス周辺にキタキツネが居着いていて、ちょっとびっくりしたものの、近くで見れて皆喜んでました(笑)
北海道では老舗の部類に入るカントリークラブ!丘陵コースでコースは全体的に広くOBは少ない、樽前山や太平洋を一望でき北海道を感じれる27ホール。当日は日照り続きだったこともあり、グリーンが硬く球速が早くて面白かった。
北海道を離れてからは毎年年一回の楽しみにここでラウンドしてました。今年来たら、とうとう格安ゴルフ場になってしまった。ゴルフバッグはセルフで運ぶのは我慢できるが、グリーンの手入れが明らかに経費削減の影響を受けている。よかった頃の早いグリーンは全くない。コースはいいのになあ。レストランも美味しく無かった。コースの景色はとってもいいだよなあ。
名前 |
樽前カントリークラブ【アコーディア・ゴルフ】 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0144-67-0131 |
住所 |
|
HP |
https://reserve.accordiagolf.com/golfLinkCourseDetail/?gid=132 |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

札幌から少し遠いですが、コースも綺麗でとても良いゴルフ場だと思う。