傾聴する医療、家族が信頼。
医療法人社団未来 みらい整形ペインクリニックの特徴
北海道旅行中に足を怪我し、迅速な受診が可能でした。
肩関節の痛みを効果的に診療してもらえました。
家族の通院がきっかけで受診し、親切な対応に満足しています。
どうして、マイナスな、コメントが、多いのか、謎です!苫小牧に来て、整形外科は初めての、受診だったので、口コミが良い所から、電話したのですが、一番電話対応の感じが良かったので、受診しました!思った通り受け付けの方も感じ良く、看護師さんがとにかく優しくて、色々話をじっくり聞いてくれて、安心しました!レントゲンの技士の方も、丁寧な対応でした!私は、腰と膝で、受診だったので、、2人の゙先生と、お話しましたが、口コミに書いてあるような事は全くなく、とても話しやすく良い先生でした!薬も、今飲んでる薬と、合わせて飲んでも大丈夫と説明もあり、何も問題なかった!待ち時間も、そんなになく、スムーズでした!お会計は、現金のみでした!私は、これからも、通わせて頂きます!
クチコミみたいな事はないですね!受付の方も看護師の方も丁寧でした!先生もストレートな言い方ですが逆に良いとおもいます!評価悪くて行かなかった事後悔してます。
北海道旅行の最中に足を怪我して受診しました。他のクチコミを読んで評価が異様に低いものがあったので、恐々と行きましたが、とても親切丁寧な対応で処置も的確で、大変満足です。クチコミは参考程度にすべきですね。結果、足は骨折していましたが、地元に帰った後の為に紹介状とレントゲンのデータをくれました。看護師さんやレントゲン技師さんも皆、大変親切で良かったです。
肩関節の痛みで受診してます。岡本先生でしたが、特にクチコミのような事はありませんでした。横柄な感じもありません。最初からどのような治療が希望か聞いてくれましたし、どんな治療があるか説明もしてくれてます。岡本先生で手に負えないならさらに外から来る専門の先生に診てもらうように出来ること、すぐには治らない事など、こちらの疑問や質問にはしっかり答えて頂いてます。
背中が痛くて休日当番医を検索し、こちらの病院だったので受診前にクチコミを拝見しましたが、湿布して我慢して、明日いつもの病院にかかります。
当番医になってるのに整形の先生がいないとか言う不思議な病院です。
一言二ことではいいつくせないほどすばらしいお医者さまさまさまです詳しい検査もせずに老化,だから治らないとずばっと言ってくださいます。気持ちよか!先生様を直視するといろいろな意味で神々しいです。先生さまも上側から見られて○○は治らないっていわれては気持ちをわかっていただけますかねこれからも方針を変えずにが~んば。
早期治療を求めて受診。痛みは複数個所に及んでいたが「異常なし」と診断されました。疑問符を浮かべながらも再度聞いてみると「使い過ぎによる痛みであって異常ではない」とのこと。健康じゃない時点で異常ではないのだろうか...。勿論、痛みがあるんだから異常が無いわけがないだろう!とでも言えたらよかったのですが、当方気が弱く、流されやすい性格なので何も言えませんでした。担当医から受けるプレッシャーがかなり強かったのもあるかもしれません。毎日炎症を抑えるために患部を冷やし、受診時にはかなり痛みを抑えられていたので、レントゲンで炎症を確認する事が出来なかった....という可能性も一応はありますが、それはそれで腕に対する信頼性に欠けます。異常がないとのことでしたので、結局レントゲンの確認すらさせてもらえませんでした。他にも、手の疾患であるのに対し、「足腰を鍛えてこの機会に生活習慣を見直してみてください」とのアドバイスをいただきました。...以下はあくまで素人の予想ですが「運動をして血をサラサラにすると結果的に疾患も良くなる」といった事なのかもしれません。ですが、その事に対する説明は一切ありませんでした。再度聞き直しても同じような言葉が。もしかしたらこの仮説も間違っているかもしれませんし、説明責任が果たされているのかも疑問です。総評。設備は整っているが、医者としての対応には疑問を抱く。
全然診察できてない整形以外の持病もかねているが、事前に持病があることも言っているのに、診察結果曲げない。これで2回目。整形で診てもらっても全然良くならない事を言ったら、先生に怒られた。結局、内臓系の関連通。最初の1回目はもう少しで命危なかった。
名前 |
医療法人社団未来 みらい整形ペインクリニック |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0144-53-7100 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
2.2 |
周辺のオススメ

頚椎で診てもらいました。もちろん痛みはすぐには良くなりませんが、院長、看護師、病院スタッフの方の親切な対応に、痛みで心折れそう時でもホッとします。なぜ評価が低いのか疑問に思います。