新潟で味わう濃厚スープとモッチモチ太麺。
麺屋 新三の特徴
濃厚スープとモッチモチの太麺が絶妙なハーモニーを生み出すラーメン店です。
東京麺屋 武蔵で修行した店主が作る、都会的なラーメンが楽しめます。
酒田では珍しい動物系ラーメンが魅力の、味玉を是非試してほしい一軒です。
追記(2024.07.10)チャーシューつけ麺大盛に辛玉を注文。濃厚豚骨に魚粉を加えたいわゆる『またおま系』ではありますが、その中でもこちらはかなり上位のつけ麺だと思っています。2、3口は通常のつけ麺として食べたら辛玉を投入。辛味とほんのり甘味を感じるモチモチ太麺がよく合います。チャーシューは鶏と豚があり食べ応えあり。限定の台湾まぜそば大盛りを注文しました。モチモチの自家製麺にピリ辛の台湾ミンチが絡んで美味しいです。ニラもネギもたっぷり、そこにプラスニンニクでクサうまい笑限定も毎回クォリティ高いですが、デフォのメニューも美味しいのでいつ行っても迷います( ̄▽ ̄;)
新ちゃんラーメン(大盛) 1000円背脂のおかげで最後まで熱々!美味しく頂きました。味玉らーめん 900円魚介豚骨が好きな人にはおすすめです!味玉も美味い!
独特の美味しさ、くせになる美味しさです。ノーマルにラーメンを食べました。スープは濁っていて少し濃い目。魚系の出汁が強めですが他に動物系の出汁も含んでいるのでしょうか、口の中でいろんな味が広がります。麺は中太ストレートでスープとの相性が非常に良いです。良く研究しているなと思います。ここまでなら星5つにしたいのですが、麺の量が少し少な目で値段が800円はどうかと思ったので星1つ下げて評価しました。
2022.8平日新潟県民初訪問です。一般的な中華そばが、好みではないので写真で、濃厚らーめんそうなのでここに。10:30開店がいいですね。🅿️駐車場は店舗前と店舗横に4台入り口券売機にて購入スタイル。頼んだのはつけめん850円つけダレは、濃厚魚介系で具材は細切りチャーシュー、ネギ、メンマチャーシューは味濃い目です。麺は中太麺ってところか、若干茶色いので全粒粉かな?つけダレを飲むと美味しいのに、麺と一緒に食べると、麺につけダレが絡まない🤔なぜだろう?
2022.5.2昼 味玉らーめん…750円東京「麺屋 武蔵」での修行を経て2009年に創業。ラーメン処・酒田市に豚鶏白湯を持ち込んだ革命児としても知られる。王道の豚鶏魚介をタレで引っ張らず、ベースの強さで食べさせる設計が私好み。特に節系や煮干のダシがいきいきとしており、香ばしさを湛えた旨みは魚介好きなら誰もが好きになるであろう味わいだ。モッチリした中太麺との相性もバッチリ、しかも麺量は庄内らしい食べ応えのあるボリュームなのも嬉しい。
つけ汁の割り湯が欲しかった。用意されてないし、混んでたので言えなかった。初めてでしたがまた食べたいと言う感じでもないかな。
酒田では珍しいタイプのラーメン。個人的には好きです。
味玉頼みましたがめちゃくちゃ美味しかったです😄/ また来ますね✌️
マー油❗好きだ❗
名前 |
麺屋 新三 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0234-22-7893 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

濃厚スープとモッチモチの太麺と柔らかチャーシュー、じっくり漬け込んだ煮卵が素晴らしいハーモニーを演出してくれます。