上杉神社散策後の極上チャーシュー。
お食事処 やまとやの特徴
美味しいチャーシューが特徴の、米沢ラーメンを楽しめるお店です。
上杉神社の参拝後に立ち寄りやすい、絶品中華そばの隠れた名店です。
自家製の細ちぢれ麺がボリューム満点で、毎回満足のいく食事ができます。
米沢へのツーリングで丁度昼時だったので来ました。お店の前には5名ほど並んでるおります。10分ほどで店内に案内。チャーシュー麺を注文。スープは甘みのある透き通った醤油スープ。麺は細縮れ麺でスープが良く絡みます。チャーシューは厚みがあり脂身がなく、味がしっかりしみて食べごたえあります。はじめての米沢ラーメン。あっさりで甘みのある優しい味で🈵😆
米沢市と言えば ラーメン🍜 って言う事でチャーシューの美味しいお店を探してたらヒット‼️ 皆さんのコメントを読んでやまとやに決定❗️ 駐車場が狭い様なので上杉神社の🅿️に止めて 参拝 散歩兼ねてオープン時間に‼️めちゃくちゃ最高のラーメンを頂きました🍜米沢市に来た時には また 伺いたいです😊
チャーシューメンを頂きました。中細の縮れ麺は、縮れた麺の食感とスープがしっかり絡んで美味しい。スープは動物系の旨味がしっかりとしていて醤油のコクと旨さを強く感じれる醤油でどの世代にも受け入れられる王道な味わい。具材は厚切りで脂分が少なく肉感がありながらも、ほどよい柔らかさのチャーシューが5枚も入っていてました。細めでコリコリしたメンマ、旨味の強いスープに合うネギ、カイワレのピリッとした辛さ。華やかな色合いを与えてくれるナルト。とても美味しい米沢ラーメンを頂くことができました。ご馳走さまでした。
米沢ラーメン①醤油ラーメンだが、味わい深い②チャーシューが分厚く、都内ならチャーシュー麺かと思うくらいの量③値段は750円とリーズナブル合鴨のスモーク①絶妙な味付け②合鴨がブルブルの弾力③350円と格安ながら6枚もある以上、ここで食べて大正解でした。
WBC9回表テレビ放映が流れるなか入店。注文後テレビに釘付け。優勝おめでとう!店内のお客様も盛上りました。その後辛みそラーメンが届き食べながら、辛さなのか優勝が嬉しいのか涙、鼻水と流れる。昔から変わらぬ味の米沢ラーメン!美味しかった!最高です!忘れられないお店になりました。ご馳走様でした。
赤湯温泉に行く前に、米沢で昼食。米沢ちぢれ麺の焼きそば(950円)、中華そば(700円)を食しました。あっさりした好みのお味で、良かったです。3台位しか駐車できません。
「お食事処やまとや」さんです。実は米沢ラーメン初体験です。米沢でも評判の良いやまとやさん。駐車場は店となりにありますが、かなり狭めなので気をつけてください。自分は運良くすぐ停められました。注文したのは「中華そば」650円とかなりお安い!他の方は麺少なめで注文している人が多い印象です。麺はすすりやすい太さで、噛み心地も良くてGood!スープは口の中に広がる醤油のマイルドな甘み。鶏ガラ?というよりは醤油が強いかな?とても美味いです。チャーシューは固めで、食べ応えもあり!肉感が強く、ラーメンとの相性も良いですね。そんなこんなでスープも完飲!!感じたのはコスパの良さ。650円でこの量!?って感じです。
チャーシュー麺は中華とは別物です。香ばしく焼き目をつけて差分化されていてとてもいい。チャーシューの厚さや硬さは日によって全然違うので好みは別れるかもしれないが、ハズレはない!また食べたくなる美味しさです。
私の生まれ故郷の近くに、ある店です45年前から初代、二代目とお世話になり今は三代目のご主人様でしょうか?相変わらずの味で一気に食べてしまいました。変わらず続けて頂きたいお店のひとつです。
名前 |
お食事処 やまとや |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0238-23-4964 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

2024.12.07 やまとやということで山大前やまとやと比べるとどうなのか確かめに来ましたが、期待はずれでした。チャーシューメンを注文。麺は細麺じゃなく中太縮れ麺。スープは山大前と比べるといたって普通に感じるスープ。チャーシューは分厚いが味があまり染みていない普通の繊維質のチャーシュー。食券機がなく口頭注文。メニューは厨房兼精算レジ上の壁にあるのみ。駐車場の数が少ないのに対し斜めに停めることになっている。店内のテーブル数も座敷2テーブル、他にテーブル席が3つ。冬は出入口近くが寒い、というより店内の温度は寒い感じ。ストーブがあるがついているかその時次第みたいです。水は厨房前の精算レジの脇にセルフであります。着丼までは早いですが、総合的にいえば山大前やまとやより劣る点があり、今後もあまりきたいできない店舗でした。ご自由に持ち帰ることが出来るカレンダーがあることがいいことくらいでした。