奥州の音響、心躍る体験。
奥州市文化会館Zホールの特徴
奥州市文化会館Zホールでの杏里のコンサートは特別な体験でした。
音響効果が素晴らしく、舞台からの眺めに高揚感を感じます。
敷地内の紅葉が美しく、近代的な造りの施設が魅力です。
会館隣接の無料駐車場(約500台)が広くてびっくり(@_@;)ただ近くに民間の有料駐車場がないので注意です。会館の音も良くて、素晴らしいコンサートホールでした☺
設備も充実。スタッフさんの対応も手厚く、とても素晴らしいホールです。
奥州市民劇を見ました。地元の方々、100人を越えるキャストu0026スタッフで、地元の名士、後藤新平の生涯を見せてくれました。圧巻の舞台でした。市民の皆さんの芸術に対する熱意と郷土愛に脱帽です。
NHKBS新日本のうたの公開番組で奥州市行って来ました~😆楽しかったな~🎙️🎵
今、敷地内の紅葉が見頃です。
講演会があり、初めて訪れました。無料の駐車場が充実しており、会館のお庭が森林の中にあり、自然豊かで緑が多くとてもいい所でした。今度はゆっくりお庭を散策したいと思いました。
まだだいぶ先の話ですが、伊沢さんの講演会が楽しみです!今日はももクロのライブをやってましたね…ビックリ👀‼️
今回は海上自衛隊の演奏会に行って来ました。 感動です (✷‿✷) ホールが大きいので演奏の響きが良くて良かったです!でもだんだん 子守唄ではないですけどまぶたの上と下が仲良くなって来て大変でした! でも最後までちゃんと聴けて良かったです。
音響効果が良いと思います。
名前 |
奥州市文化会館Zホール |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0197-22-6622 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

2024秋9月、杏里のコンサート。屋外は降雨後で寒い感じ。でもステージはハワイをモチーフにした夏構成でした。2階からオペラグラスで鑑賞しました。照明がとてもキラッキラっに見えました。