七ヶ浜の神秘的な神社。
諏訪神社の特徴
七ヶ浜町の神社で、県道から離れた静かな立地です。
菖蒲田浜の通り沿いに位置し、目を引く大きな神社です。
夜の訪問で感じる神秘的な雰囲気が印象的です。
高台の上にあるので階段をかなり登って参拝となります。神社を護る狛犬はサイズは小さめだが長い間働いてきた風格を感じさせる。境内は赤を基調とした建物が多い。
綺麗に整備されて、横に震災遺構の壊れた鳥居等が展示されてます。鎮魂を込めて鐘を鳴らしました。
2023年2月訪問。まだまだ神社やその周辺に、大震災の被害の跡が生々しい。けれど神社自体は小高い場所にあるので、長く人々に慕われてきた様子が見える。正面右手に十数台は停められる駐車場があり助かる。
七ヶ浜町にある神社です。初詣で行ったら入口の狛犬がちゃんとマスクしていて護りをコロナに負けないように・・・って狛犬でもコロナに掛かるのか笑。
県道より少し離れた場所にあります。
有名な長野県の諏訪大社との関係は?ですが、なかなか良い雰囲気です。
七ヶ浜町の神社では、菖蒲田浜の通り沿いにあるので分かりやすく大きめの神社です。参拝後、塩がいただけます。
夜行くと神秘的な雰囲気に包まれています。ポケモンGOのジムとして人気。
名前 |
諏訪神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
022-362-0732 |
住所 |
|
HP |
https://www.miyagi-jinjacho.or.jp/jinja-search/detail.php?code=310020362 |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

鳥居をくぐり、階段を登ると神様が鎮座されています。左右に宮城県内の神社の御札があり、いろいろな神社ヘお参りしたようです。気持ちが落ち着いて、スッキリしました。