広い駐車場と便利な発行!
仙台市宮城野区 高砂証明発行センターの特徴
駐車場が広いおかげで便利に利用できる、改築後の印象です。
仙台市内の方向けに住民票が発行できる、サービスが充実しています。
新しい建物で良い雰囲気の中、証明書が直ぐに発行されるのが魅力です。
調べてから行きましたが、あまりにも小さくて駐車場にビビりながら入りました!笑中はとてもきれい。年配の男性職員さんがとても丁寧に優しいお声で対応してくださいました。たかが住民票1通なのにとても良くしてくださり本当に感謝です!到着から帰るまで7分。とってもスピーディです!他の方も書いてる通り、駐車場から出るとき見づらいです。あんな狭い道なのに飛ばしてくる車がいて、こちらは見えないから慎重に少しずつ出たのにクラクション鳴らされました。気をつけてください。
住所が仙台市内の人に限り、住民票を発行できた。本人確認はマイナンバーカードを使いました。空いていたので発行まですぐでした。駐車場は台数が少ないものの、建物の前にあります。本籍地が仙台市内の人に限り、戸籍全部事項証明書も発行可能みたいです。コンビニ発行の住民票だと、前の住所が記載されていなかったので、ここで前の住所記載ありで住民票を発行してもらいました。
十数年ぶりに行きました。建物もキレイになり駐車場も舗装がキレイになっていました。駐車可能台数は少ないので、満車の時は、裏手の駐車場に停める事になります。職員の対応も良く、スムーズに用が済ませました。
最近いつも利用してます!所得証明書、住民票、印鑑証明(カード作成後)等とりました!宮城野区役所まで行くと遠いし待たされるので、ここが手軽でいいです!いつも空いてるし途中から新しくなったので使いやすい!ただ車で来ると道端狭いし駐車場が限られてるのでご注意を!
印鑑証明をとりにマイナンバーカードを持っていきます。取れませんでした。印鑑証明をとるカードでないとダメなそうです。コンビニではマイナンバーカードで取れました。この役所仕事〜ちょっとおかしくないですか?
照明が暗い市職員もくらい何故ですかね。宮城野区役所に中々行けない年配の方々の為にも、ここで全ての手続きができたら地域の住民に大変喜んで頂けると思います。
新しく建替えされて、駐車場が入りやすくなりました。建物にはいると下駄箱らしきものがありますが、土足で大丈夫でした。
出入り口も駐車場もとんでもなく狭くて危険。セブンイレブンに停めて歩いて行った。(もちろん帰りに買い物した)中の人はとても親切だった。
証明が暗い。職員の表情も暗いまぁ役所だし。あ、住民票の発行とか印鑑証明の登録とかするとこです。あとら何が出来るかはわからないです。
名前 |
仙台市宮城野区 高砂証明発行センター |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
022-258-1111 |
住所 |
〒983-0023 宮城県仙台市宮城野区福田町2丁目5−16 |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

改築されてからは駐車場も広く、証明書も直ぐに発行されるので便利です。