海の杜帰りに楽しむバイキング!
ココス 仙台中野店の特徴
海の杜水族館の帰りに寄れる立地が便利です。
エヴァンゲリオンコラボメニューが楽しめるのが魅力的です。
自分で作れるかき氷は楽しい体験を提供しています。
モーニングビュッフェ初来店。コストに合ったメニュー提供かと。
朝食バイキングに行ってみました。いっぱいあったので、少しずつ色々食べてみました。スクランブルエッグはふわとろ。ウインナーは熱々パキパキ。カレーとコーンスープは濃厚で、お腹が温か〜くなりました。なかなか楽しかったです(*´ω`*)♪
ポタージュは美味しいワッフルを作ろうとして失敗したのは電源を入れていなかった店の方だと思いますちょっと罪悪感があるんですけど。
接客は女性スタッフが快活で良いですね。ただ衣服や持ち物が全て油臭くなります。換気は大丈夫でしょうか?それのみで足が遠のくのは避けたいですけどね。
海の杜水族館の帰りに寄りました。普通のファミリーレストラン。他よりナイフのキレ味が良かったです。期間限定のカキ氷に乗っていたリンゴは塩っぱかった。
うみの杜水族館の帰りにランチでおじゃましました。とても混んでいましたが、食事はあまり待たずに運ばれてきました。また利用したいです。
ファミレスに星5つも星1つもないだろうと思いつつ。チーズハンバーグをいただきましたが、チーズがちょっと怖い感じでした。平成初期にココスと言えばファミレスでも少し格上のイメージがありましたが時代は変わったようです。そこいらの激安ファミレスと同じようにいろいろチープです。自分が歳をとっただけでしょうか。不況、デフレ、原料高は深刻なんだなと痛感します。2022/09気づけば今回もカルボナーラをオーダーをしていました。2023/04
久しぶりのファミレスにココスを選択。満席にビックリです。10分程度で案内され、メニューをジロジロと!数あるメニューの中からハンバーグをチョイス。包み焼きハンバーグ、美味しかったデス。外のアルミを破ると湯気がフワーと立ち上がり香りがフゥーと食欲をそそります、いいですネ〜。次回は別メニューを愉しみます。
ハンバーグもプリンも思いの外美味しかったです。比較的空いていたのにロボット給仕が出動してきたので面白いサービスだなと感心しました。
名前 |
ココス 仙台中野店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
022-388-7344 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

お友達とのランチで利用しました。デザートにチョコミントのかき氷をいただきましたが🍧見た目はかわいくてワクワクしましたが味がいまいちでした\u003e \u003c ՞