広瀬川を望む、心和むカフェ。
珈琲まめ坊の特徴
店内はウッド調で統一され、明るく優しい雰囲気に包まれています。
広瀬川を臨むロケーションで、静かな時間を心ゆくまで味わえる空間です。
豆の香りが漂う中、好みのカップを選んでいただく特別な体験が楽しめます。
店主の人柄に惚れて、買ってみました。コーヒーの味には無頓着ですが、いがいがするコーヒーやケミカルな感じは苦手です。個人的にす〜〜っと入ってくる珈琲優しい味わいのものをお願いして送ってもらいました。こだわりがあるというか、味の好みを丁寧に聞いてくださり感動です。バリスタとはまた違う珈琲ソムリエのような対応をして下さり感謝です。綺麗な味わいのコーヒーとても美味しかったです。今度は仙台まで伺い、自分入れたものでなく店主の入れた珈琲を味わいに行こうと思います。
仙台に用事がある時は立ち寄らねば気が済まない自分と息子にとって大切なお店です。
店内雰囲気から、景色やロケーションまでかなりのこだわりを感じます。以前はコーヒーカップを数ある中から選べたそうですがコロナ禍になり、今は和食器か洋食器かを選ぶ仕様に。コーヒーはこちらのオリジナルブレンド(660円)を頂きました。コーヒーの味はスッキリとしていてえぐ味が全く有りません。しかし薄いわけではなくコクと香りがしっかりと有りレベルの高さが窺えました。コロナの感染対策は相当しっかりしておられる印象で、2人以上の店内飲食はお断りとのこと。豆が美味しいのだろう、豆だけ買いに来るお客様もたくさんおられました。
22年7月訪問時は、コロナ禍により席数削減と会話を慎む等の規制がありましたが、広瀬川を臨むロケーション、緑の木々に包まれながらじっくりとコーヒーを味わうために訪れるべき場所で、運営するご夫婦からもそうした姿勢が真摯に感じられる素敵なお店です。
仙台に行ったら行きたかったお店。店内に入ると沢山のコーヒーカップが目に飛び込んできます。そして店内の窓からは鮮やかなグリーンの竹林が見え癒される空間。アイスのカモミールとチーズケーキ、ガトーショコラ、バニラアイスを注文。甘さ控えめで美味しくガトーショコラはしっとりして濃厚。一緒に頼んだバニラアイスと合います!器は地元(?)の陶芸家さんの作品のようでとても可愛い私好みのものでした。ソーシャルディスタンスも徹底されて安心して時間が過ごせました。美味しい紅茶とケーキをありがとうございました!
店内はウッド調で統一されているので、明るくやさしい雰囲気です。カウンター席に座ると、竹林越しに広瀬川も見えます。今回は「片平ブレンド ¥660」「ケーキダブル ¥495」を注文しました。片平ブレンドは、ほどよい苦味で飲みやすく美味しいです。ケーキダブルはチョコとチーズの2種にしましたが、チーズの方がしっとり濃厚でより美味しいかと。
マスターが気さく!そして珈琲がめちゃくちゃおいしいです。広瀬川を眺めながらゆっくりとした時間を過ごすことが出来ます。コロナになってからは対策をしっかりされている印象で、店内は会話なしでの飲食になるとのことです。また落ち着いたら遊びに行きたいです♪
【徹底したコロナ対策と意識で、ゆったりとした時間】2022/02/21 12時ごろ訪問以前から行ってみたいカフェでしたので行ってみることに【徹底してコロナ対策】・店内コロナ対策設備はさることながら、ご主人のコロナ対策も徹底しております。大変感心しました。・ご主人の徹底したコロナ対策で客の私に不便をかける旨申し訳なさそうにされましたが、むしろここまでちゃんと対策されるので、心から安心できます。【広瀬川ブレンド】・どんなブレンドかはわかりませんが、すっきりとした浅煎りですね。いついただいても美味しいかと。【ダブルチーズ】・せっかくなので、普通のチーズケーキとチョコチーズケーキを注文。・普通のチーズケーキは広瀬川ブレンドによく合います、チョコチーズは、中煎り、深煎りがより合うかも。【ロケーション】・店内から広瀬川が眺められます。ただ、すぐそばが竹林で、木漏れ日が店内に差し込むのでそれだけでもおしゃれ空間となっています。
仙台の片平にある小さなカフェです。コーヒーにこだわりがあり、とにかく絶品です。駐車場はギリギリ3台停められますが、非常に入れにくいので駐車が得意な方は車でも大丈夫です。笑。
名前 |
珈琲まめ坊 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
022-738-8066 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

少し前、5月に伺った時のレビューになります。お店の前に3台分駐車場がありますが、これが中々停めにくいです。先客が丁度出るタイミングでしたのでよかったのですが、私の運転なら近くのコインパーキングに停めて歩いた方が良さそうです。駐車して車から出ると中から店主が登場。店内で飲むにはいくつかの決まりがあります、、、、と、コロナ対策の為の約束事を説明されます。それがまた厳しくて(⌒-⌒; )それを納得頂けたならどうぞ中へ、と言う感じです。(2023年5月でしたので、今はもう少し緩くなっているかもしれません)折角来たのだから飲んで行こうと了解しました。私達は外の広瀬川が見える1人席にそれぞれ間を空けて座ります。メニューもそれぞれ見て、オーダーもそれぞれ笑笑オーダーする時も何となく小声でというか、コソコソと、、、会話出来ないのでその分集中して頂きました。グァテマラを頼み、チーズケーキも食べてみました。深煎り濃いめが好きですが、気持ちもう少し濃い方が良いかなぁと。でも香りと後味は良くて、チーズケーキとも合いました。ケーキ類は小さめなので、他にもアイスクリームとか頼んでも良さそうです。相方はインドネシアを頼みましたが、後から聞くと何となく感想は同じ。もう少し濃い目が良かったみたいです。全体的にそんな感じなのでしょう。帰り、2種類豆も買って帰りました。少しお値段は高めな感じです。