懐かしい美味しさ、がんづき最高!
大黒屋製菓の特徴
昭和の香り漂う創業1952年の老舗で、懐かしい雰囲気があります。
宮城名物のがんづきは黒糖の風味が絶妙で、フワフワモチモチの食感が楽しめます。
ケーキはどれも可愛くて美味しいのにとても安いです。店員の皆さんも親切で素敵です。
仙台から地下鉄東西線で東西線連坊と五橋駅の中間にあるおそらくどちらから歩いても10分くらい大黒屋さんに、天気の良い日に寄りました✨朝9時30分から営業されてるお店です❣️お菓子やパン両方あって沢山の種類がお店に並ぶどこか懐かしい雰囲気の創業1952年の老舗です✨震災後2013年に建て替えられた店内で今も昔の味や懐かしいほっこりする素敵なお菓子を作られています❣️たぬきさんケーキは皆様結構購入されたり取り上げられているケーキで有名ですがもう一つ、宮城県の郷土菓子 がんつきを私は購入しました❣️一つですごいボリュームの蒸しパンですが黒糖が練り込まれていて良い味なんです❣️各地の道の駅なんかでも売られていて白のがんつき 黒のがんつき2種が宮城にはありますが、私は個人的に黒が重曹が入りふわふわの生地で好きです✨といっても、作り方はさまざまなので本当好みによると思いますが大黒屋さんのがんつきはもちもちのふわふわ黒糖や胡麻の香りが素晴らしく❣️美味しかったです✨価格も昔からの料金に近く一つ一つ購入しやすく良心的でした❣️美味しいがんつきをありがとうございました仙台味噌が入ってるのもあるので今度はそちらを購入したいと思います✨ご馳走様でした✨
がんづきが、プリプリのモチモチなのにフワフワで口の中でとろけます。タヌキケーキのタヌキくんも素朴な味わいで美味しかった。バタークリームがまったりしいて、ある年齢以上の方には懐かしく感じられる事でしょう。古き良き昭和の時代を思い出す味です。
友人から危険って張り紙あると聞いて、?と思い確かめに。クリームパンだった😊購入して食べてみたら、その意味がわかった。クリームが半端ない。かぶりついても割って食べても危険⚠味は最高です👍
2023/3/11に購入したメロンパンを食べました。 見た目は小ぶりでしたが、味と香りはしっかりと感じられました。【甘さのバランス】★★★☆☆外側はかなり甘めでしたが、内側の生地は甘さが控えめでバランスが取れていました。個人的にはもう少し甘さ控えめのほうが好みです。【香り】★★★★☆砂糖の甘い香りがしていました。【外側の食感】★★★★☆ 思ったより柔らかくほろほろしており、クッキーの様なサクサク感は少なめでした。【内側の食感】★★★★☆ もちもちと柔らかく、あまり味は強くなかったですが、全体的には美味しかったです。【価格の手軽さ】★★★★☆ 手頃な価格で買いやすい点が魅力的でした。総評:甘めの外側と控えめな内側のバランスが良かったです。クッキー生地が帽子みたいに乗っていてちょっとかわいい。120円パンのコーナーに色々な種類のパンがあったので、また購入する機会があれば別のパンも試してみたいと思います。
大黒屋のがんづきは、高校時代からお世話になっています何かとがんづきと牛乳を飲んでいました。ソウルフードです。
懐かしい気持ちになり、幸せ気分になるタヌちゃんケーキ。再来間違いなし。
ケーキの種類は少ないですが、目当ては昔懐かしいバタークリームのたぬきケーキやアップルパイなので私的には問題なしです。がんづきやお饅頭も美味しく、がんづきの切れ端があったら自宅用に必ず買います。手作りパンも販売していて、焼きそばパンもお気に入り。駐車場がお店裏側(お肉屋さん側)のお寺、瑞雲寺さんの駐車場内にあるそうです。
がんづき、サンドイッチ、クリームパンなど色々と買ってみましたが、どれもとても美味しかったです❗
名前 |
大黒屋製菓 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
022-256-2211 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

がんづきが大変美味でした。原材料もシンプルでお手頃なのに、感謝です…!雰囲気もどこか懐かしい感じで良かったです。