法華クラブの朝食は絶品!
アルモントホテル 仙台の特徴
朝食の品揃えが素晴らしく、法華クラブグループの一員として安心感があります。
キレイなホテルで、部屋は必要なものが全て揃っていて快適に過ごせます。
仙台駅から徒歩5分の立地で、周辺にコンビニもあって利便性が高いです。
とても綺麗なホテルで快適に過ごせました。大浴場にビニール袋や使い捨てスリッパを用意して下さってて、有難かったです。客室の加湿器も綺麗で気持ちよく使えました(黒いカビがついているホテルが結構多いです)。また利用したいです。
素晴らしいホテルです!立地は仙台駅から徒歩10分程度。近くはないけれど、駅前の道をひたすらまっすぐなので、わかりやすい。フロントロビーには無料コーヒーマシンあり。大浴場はビジホにしては広め。洗い場も8箇所くらいある。YORUなど複数の最新のシャンプーが使えるし、アメニティはミキモト。ドライヤーはリファ。部屋はシングルでもゆったりとしていて過ごしやすい。ベッドはセミダブルかな。枕元にコンセント2口とUSBポートもあるから充電はバッチリ。使わなかったけれど、部屋のユニットバスも普通のところより大きめで、リラックスできそう。そして最高なのは朝ごはん。仙台の名物がたくさん!仙台牛ビーフシチュー、牛たんカレー、芋煮、海鮮丼、笹かまぼこ、麻婆焼きそば、各種ずんだ料理(豆腐、餅、プリン)などなど、少しずつ取ったつもりなのに全種類制覇できず。続きは明日のお楽しみにしよう。
今年2回利用させて頂きました。ツインルームです。客室は設備も良く清潔感があり、広さも丁度良い感じでした。周りに飲食店とかもあり立地的にも良いと思います。朝食はバイキング形式でどれも美味しかったです。特にデザートのずんだプリンは絶品でした。仙台に来た際は是非また宿泊したいと思いました。
もうほかの方のコメント通りです。設備が綺麗、清掃が行き届いている、接客も完璧。何も言うことはありません。仙台で宿泊するなら迷わずここです。どうしても何かケチをつけろと言われたら朝食の人気がありすぎて早めにいかないとテーブルがあくまで、入口でしばらく待つようになります。しかし、待っても食べたほうがいいぐらいすべて美味しいです。ジェラートを忘れそうになりますが必ず食べてください。とっても美味しいです。
ロビーが2階にあり、エレベーターか階段で向かいます。私が泊まった部屋はツインルームでしたが、連泊しても居心地の良い広さや環境でした。大浴場があり、5〜6人で入るくらいの広さでしたが、私が利用した時間帯は空いていたので十分な広さでリラックス出来ました。シャンプーバーやコインランドリーも併設されていて、とても良かったです。朝食バイキングの時間以外に利用できる無料のコーヒーサーバーがロビーにあるので、リラックスしたい時に何度も利用しました。デカフェもあったので、寝る前にも飲む事が出来てとても良かったです。立地も駅やアーケードまで近く、コンビニも近くにあるのでとても良かったです。
試験の前乗りで宿泊しました。土日なこともあって料金は少し値上がりしましたが、快適な宿泊ができました。スタッフも丁寧な対応で助かりました。3階には女性専用、4階には男性専用の大浴場もあり、広々とした空間で疲れを癒せました。朝食のバイキングも種類が多く、とてもおいしくいただきました。補足として、喫煙場所は一旦外に出て、駐車場の側にあるので靴を履き替える手間がかかりますが、しっかり分煙対策が施されています。
出張へ行く時はほぼこちらを利用しています。まず何よりもサービスがとても心地よくさすが法華クラブ系列だなぁと思います。ビジネスホテルで値段もリーズナブルな上、朝食も美味しく新しいホテルなので清潔感もあって申し分ないです。また駅からも繁華街からも近く便利な立地条件も魅力の一つだと思います。
ホテルは仙台駅から徒歩圏内にあり、利便性は良く清潔感もあった。朝食付きを利用したが、バイキング形式でメニューは豊富で味も素晴らしかった。仙台の郷土料理も多くあり、ビジネスホテルでここまで朝食が美味しいところも少ないかもしれない。朝を気分良く迎えることができた。また仙台を訪れることがあれば是非利用したい。
法華クラブの朝食が好きでこちらのホテルも以前から気になっていましたが旅行支援という機会もあり今回利用させていただきました。建物自体も年季があるわけではないですが、清潔感があります。ルーム内だけではなく廊下、食堂、大浴場それぞれが綺麗に手入れされています。ルーム内もソファーとテーブルが配備されており寛ぎながら部屋飲みも楽しむことができました。グレードの高いビジネスホテルというより高級ホテルに泊まっているという気分にさせてくれるかと思います。法華クラブにはなかった大浴場があるのも嬉しいですね。1番の楽しみは何と言っても朝食。定番の仙台名物が目白押しです。中でも根菜と豚肉のダジが効いた芋煮汁が二日酔いの体にしみてとても美味しいです。食べたい物が多すぎて全部取れないのが難点ですね笑。法華クラブにはなかったちらし寿司、茶碗蒸し、ビーフシチュー、クリームチーズ入りのスクランブルエッグ、八宝菜、鶏肉の照焼も美味しくいただきました。あと喫煙者の身分として個人的に嬉しかったのは喫煙所に椅子があったことです。喫煙所自体が外の駐車場内にあるので賛否分かれるかもしれませんが私としてはこういう配慮は嬉しかったです。総評して大満足でした。今回は旅行支援というものもあり金額も安い上に3000円のクーポンまでゲットできたということで文句無しの☆5でした!
名前 |
アルモントホテル 仙台 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
022-212-6551 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

駅に近いエリアということで、周辺の利便性などは他のホテルと大差ありませんが、ここの朝食はとても素晴らしい品揃えでした。朝食の品数だけでなく、地元の料理も多数あり、宿泊前夜に仙台のものを食べなくても良かったかもと思えてしまうほど、宮城の料理がありました。朝食のレベルは今まで泊まったホテルの中でも上位です。仙台のリピートしたい候補地となりました。