年中無休で安心、助かる診療所。
仙台市北部急患診療所の特徴
コロナの疑いで日曜でも受診できる診療所です。
GW中の火傷にも対応してくれる安心の医療機関です。
祝日も年中無休で診療を行いとても便利です。
口コミが低いのは、ここがどういう病院か理解していないからではないでしょうか?夜や休日に、かかりつけ医が開くのを我慢できない人が行くところで、かかりつけ医が受診できるようになるまでの繋ぎで薬を貰うところです。年末年始でこんなに忙しいのに、看護師は全員優しい方でした。症状を聞いて、てきせつに対応してくださり、知識があり、要領良い人じゃないと働けない場所だと思いました。医者もいろんなところから来ているので、合う合わないはあるでしょうね。今日の先生はハズレでした笑。
コロナの疑いがあって日曜にやってるこちらの病院に伺いました。なんでこんなに評価低いのってぐらい丁寧で優しい話し方の先生、看護師さんばかりでした。みんな日頃のストレス溜まってるんですかねー。
GW中に火傷を負い水ぶくれになったので、こちらにお世話になりました。①夕方、救急相談に電話し判断してもらい、こちらの診療所へ連絡するように指示されました。②夜の時間帯の18時開始から電話をかけ、18時15分ごろに繋がりました。電話ではスムーズに対応いただきました。③18時40分頃に来院。書類に記入し診察、処置や説明を受け会計まで40分以内に終わったと思います。痛みはほとんどなく水ぶくれも破けていないので火傷を保護するテープを貼り、薬は無しで3000円いかない程度で済みました。担当された先生にも指示されましたが、連休が明けたらかかりつけの皮膚科に改めて診てもらう予定です。残りの連休をケガを悪化させないようにどう過ごせば良いか迷っていたので、最善の対応が出来安心しました。ありがとうございます。
夜に3歳の息子が頭を打ってしまい結果的に額を3針縫うケガをしたのですが、痛みと疲労で憔悴している息子を抱っこしながら病院へ入ろうとしたら入口で「息子さん足も怪我されたんですか?」と、自分で歩けよと言わんばかりの看護師。どう見たって額以外はケガしていないし、電話でも状況は事前に伝えているのに、額から血を流している子供に対する気遣いの欠片もない発言。患者に嫌味を言わなければやっていられないほど余裕のない現場なのでしょう。市内の友人や家族には絶対に行かないほうが良いと伝えましたが、既に沢山の方から非難されている診療所だったのですね…
火傷で行きました。空いていたからか看護師さん達に親切にしてもらいました。
腹痛で診療を受けました。土曜の午後でしたが対応も早く丁寧で、治療も的確でした。迷った末に全く電話予約などせずに直接行きましたがきちんと治療案内していただけたので行って良かったです。本当に助かりました。
子供の嘔吐がひどくて見てもらいましたがお腹を触り便が詰まっているだけと吐き気止めも点滴もなしで帰されました。不安しか残らない診療です。行った意味がない。医者じゃない。
点滴も薬もなし。適当すぎ。ほかの救急にいきました。
祝日で近隣全て休院で困ってたので、ここの年中無休診療所には本当に助かりました。
名前 |
仙台市北部急患診療所 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
022-301-6611 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
2.4 |
周辺のオススメ

インフルエンザの時の初期症状に近かった為コロナだろうと思って受診しました。全体的なスタッフの皆様の対応は丁寧でした。そこまで気になる事は無かったかな。