行列のできるミニうな丼。
大戸屋ごはん処 仙台エスパル店の特徴
SPALデパ地下で提供される美味しいミニうな丼とざるそば、満足感があります。
地下鉄仙台駅から近く、買い物帰りに立ち寄るのに非常に便利です。
期間限定のメニューが魅力で、食事の提供も迅速で助かります。
買い物帰りに寄りました。味や提供までの時間は普通。店員さんの質に難アリかなという印象。オーダーミスの多いこと多いこと。私だけではなく周りのお客さん達へもミスを連発。単品で頼んだのに定食が来る、注文と違うメニューが来る、頼んだごはんの量が違うなどなど。どんな注文の取り方してるのでしょうか?学生さんのバイトが多い感じですが、それにしてもミス多すぎて驚き。店内ガラガラな状況で入店したのに店員さんが来なくて入口で待たされましたが、その後のお客さんも来たのが見えてるのに、なかなか案内に行かない、店員同士でお喋りしてたり。もう少し対応を改善したほうが良いと思う。
味は美味しい。さすがチェーン店。提供時間は遅いです。おばさんの店員さんの声が大きくてうるさいです。1人だけ物凄く大きい声で接客をしています。元気なのはいいと思いますが、定食屋さんの店員さんの声の大きさじゃない、、呑み屋で大きい声なら納得だけど、落ち着いてゆっくり食事がしたいのに気が散ってしまう。
チェーン店なので料理は大戸屋標準だが、エアコンが効き弱くて、店内で凍える。入り口が横幅2.5メートル位フルオープンu0026地下街端の地上通路横の為、外気の冷風が半端ない。入口から3番目の席に案内され、コートも脱げず震えながら食べた。全国チェーン店なのに入口閉めるとかマニュアル無いのだろうか?底の浅さを感じる。
平日ランチをいただきました12時前くらいに入店し、5分くらいで出てきてくれたので、時間的に余裕がないときでも助かります。美味しくいただくことができました。
平日の夕方であまり混んでいない時に行ったからなのか、厨房の女の子達の話し声が終始店内に響いていました。また、スタッフの出入り口付近に座ったところ、こんなに出入りが激しいのかと思うほど何人もの方が行ったり来たり。走って来るスタッフも居て、埃がたくさん舞っているだろうなと悲しくなりました。料理は美味しくいただきましたが、ここにはもう行かないと思います。
直近4回で3回ミスされました。1回目予約注文でお弁当を注文。念を押して備考欄におしぼり2本、箸2膳と頼んでいたのに入っておらず、会社に着いてから引き返しました。2回目お弁当の予約注文。500円クーポンを使用したのに、クーポン値引き分を引かない金額でクレジットカードをきられる。クレジットカードの取り消し処理などが上手くできない方で他の方に代わってもらい5分かかりました。3回目クレジットカードの店舗控えのレシートも普通のレシート一式と一緒に渡してきたようで。クレジットの店舗控えを取りに走って追いかけてきました。ミスが多いです。仙台駅内にあって利便性がいいので利用していますが、そうでなかったら利用しないと思います。大戸屋は好きなので応援しています。
黒酢あん定食を頼んだところ、にんじんが腐っていたためもう行きません。他の店舗では美味しかったです。
期間限定といわれて気づいたらこれを頼んでたミニうな丼ざるそば冷奴頼んで正解。おなかいっぱい。
S-PALデパ地下ですが行列のできる店でメニューもサービスも納得できます。栄養の五穀ご飯がオススメで美味しいです。
名前 |
大戸屋ごはん処 仙台エスパル店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
022-266-1138 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

GWのちょうど昼間ということもあって、かなり混んでました。初めてなので少し待つことにしましたが、そんなに待たずに入店出来ました。メニューには全てカロリーが記載され、おまけに定食の場合は五穀ごはんに変更するのも、大盛りにするのも無料という、とても親切なスタイルになってます。値段もリーズナブルで、家計にも優しい❗オーダーしてから作ると聞いていたので、出て来るまでは結構時間がかかりますが、味は濃い目で大変気に入りました。ちょっと飲むのも生ビールの中ジョッキで290円という優しさが良いと思われます。今度試してみたいと思います。食べ終わってから気づいたのですが、定食に付いているべき漬け物がついていませんでした。後から持ってきていただきましたが、割とあっさりなお詫びでしたので、たまにあるんでしょうかね?そこが少し気になりました。